清澄白河4

kiyosumishirakawa_cafe_01

fukadasoであります。レトロなアパートお洒落にリノベーション?した佇まいです。深田荘→fukadasoっすね。カフェの他、インテリアショプなど部屋を区切って営業してます。
雰囲気は良さげよね。
コーヒーとパンケーキを注文してみました。
kiyosumishirakawa_cafe_03

お味の方は、今まで行った店よりは個人的にランクは下かなぁ…たまたまだったかもしれませんけど。
店内の雰囲気は良いですし、ゆったりくつろげます。
kiyosumishirakawa_cafe_02

ある程度飲み歩いたらランキングしておこうかしら…非公開でwww

すみだストリートジャズフェスティバル

calmera_01

すみだのジャズフェスへ行って来ました。(上写真:カルメラ)
主審さんのお友達バンドHallenova Graciasがフェスに参加してましてまずはその会場アルカセントラル2F「赤いオブジェ」広場へ直行です。

会場には見慣れた方々も多数いらっしゃいました。
hallenova-_gracias_05

写真には写っておりませんが丁度スカイツリーを背にしたシチュエーションでのオープンエアーでのライブでした。ハレルさん相変わらず凄いです!!心地よい時間でございました。shigeさんとめいさん、そしてハレルさんのハーモニー最高でした。

hallenova-_gracias_02

Terujoeさんの335、いなたい感じで素敵な演奏でした!!

hallenova-_gracias_04

Shigeさん、声のびてたなぁ!!

hallenova-_gracias_03

hallenova-_gracias_01

お疲れ様でした!!
Hallenova Graciasの次は錦糸公園「緑のステージ」を楽しみました。ちょうど「カラメル」の演奏が始まってまして強烈なファンクにやられました。楽しい楽しい!!(写真一番上)パワーがはんぱないです。

続いて「シアターブルック」!!!ま、まさかありったけの愛だけ〜でをここで見れるとは…熱く、そしてかっちょいい!!

theatrebrook_02

このロックな感じ、ヒーローな感じがなんともたまりません。なんだかうれしぃ!!パープルレインのコーラスサウンドと涼風が良い時間を作ってました…ぐっと来ました。また無音時に蝉の声が抜群の効果音となって野外フェスの雰囲気を盛り上げてました。

theatrebrook_01

なんやかんやと7時間近くも音楽聴きっぱなし、暑さに汗びっちょりでしたが清々しい!!

Allen Hinds

allen_hinds_04

六本木はスイートベイジル以来、アレン・ハインズさんを汐留BlueMoodで堪能してきました。

早速ですが、最近のアレンさんモデルですね。メタリックブルー?にローステッドネックのいかしたギターです。

allen_hinds_03

通常チューニング用とドロップD用の2竿を交互に持ち替えておりました。発売を楽しみにしている方も多いのではないかと思います。
あっしは別なの待ってますので今回はスルーです(^^;

allen_hinds_02

ペダルボード…以前のアレンさんはもっとてんこ盛りでしたが選りすぐり&これまた近々発売されるXoticのアレンさんODを搭載してシンプルに纏められてました。
比較的前の方の席に陣取りましたが足元が見えなかったのでペダルと音がシンクロしてませんでしたが、いい感じの巻弦の音がアレンモデルだったらちょと興味あります。(ランドグラフ?と隣の黒いやつです)
ボード内パワーサプライが120V仕様なのでしょうか、昇圧トランスを接続してました。

Tone Blueの社長がエロい演奏と仰ってましたが…分かります分かります。まさに変幻自在のエロ演奏…素敵過ぎ…モノホン見させて頂きました!!
レガートは勿論なんですが、ダイナミックレンジが超々広い。ソフトなフィンガーピッキングからハードアタックなピキング、見事でした。アーミングとVolペダルを絡めての幻想的なサウンドは圧巻、野太く響き渡る低音に揺さぶられました!!

アレンさんのビブラート凄いっす。相当な指力ではないでしょうか。これまた気持ちいいんですよ。
引っ越し疲れと暑さでかな〜りばて気味でしたが癒しと元気を頂きました!!

allen_hinds_01

Allen Hinds (Gt)
矢吹卓 (Key)
鶴谷智生 (Ds)
河野充生 (Bs)

玉置浩二

tamaki_koji_03

某店某スタッフのお勧めもあって玉置浩二さんのライブへBillBoard Tokyoへ行って来ました。ここのところ連ちゃんです。
バンドでのライブかと思いきや弾き語り(とは言ってもDJのリズムやらオケやらはあり)でありました。
本人登場と同時におばさま達の黄色い声が…人気衰えずです。このチケットがとれた事すら運が良かったのかもしれません。だって、会場内で批判的な会話をしたら回りからしかられそうな雰囲気でしたから(^^;

tamaki_koji_01

こちらに置いてあったギターは殆ど使ってました。透明なストラップまだあるんですね(笑)
それにしても良い歌声、感極まって涙する方達も大勢おりました。歌声とともに歌の情景だったり感情だったりがストレートに伝わってきました。

でね、なんとMC無しなんです。観客の言葉に身振りと笑顔で返すだけ。いつもMC無しなのかしら?TVのライブ等でお話ししている姿を見てましたので演奏の合間に呼吸をととのえるのみ。流れをきらずってーのもいいもんですな。

tamaki_koji_02

プレート+グラスシャンパンディナー付きでして下写真のお料理で楽しみました!!

tamaki_koji_04

Vocals & Guitar : 玉置浩二
DJ : one Two

Ginza de BeatNuts

beatnuts2016_6_16_zero_01

beatnuts2016_6_16_zero_03新橋→高円寺→渋谷→二子玉川→築地→銀座
BeatNutsのライブへはライブハウスとしましては新橋がお初だったか。師匠はあの頃はFUCHS Head持ち込んでました懐かしいです。最近は高円寺を核に渋谷だったり二子玉だったりライブのエリアが広がってます。で、昨夜は銀座、ザギンす!私としては嬉しい近場です(笑)ヴィトン前のLounge ZEROってライブハウスなんですが、高級クラブ街付近でしかもビルの7階、銀座とは言え自分にはまったく関係のないエリアってこともありましてここの存在は知りませんでした。足繁く通ってる場所なんですがね(^^;

少し早めに到着しまして、2列目師匠側の席に陣取りゆっくりと食事。写真撮り忘れですが、エビの春巻き・スパゲッティナポリタン・バベットステーキ(マスタードソース)・ポテトフライ・クワトロフォルマッジをシェアでした。食事は美味しいです。

師匠はZOOMのマルチにーTylarと身体に負担の少ないセット師匠の場合機材は関係無いっすからね(^^;;
beatnuts2016_6_16_zero_02

ステージでは音が回っていて弾き辛いと師匠は仰ってましたが、客席の出音バランスは気持ち良かったです。私の席は師匠のキャビの向きが外れていたので、マイキングはしてましたが少し届かなかったぁ…もう少し中央に陣取れば良かったか…にしても雰囲気は◎

本日のBeatNutsは数あるオリジナルナンバーから初夏に合いそうなチョイスのセットリストでした。
師匠作曲の
CoolPlace(初めて聞いたのは前回のライブだったかな?)最高っす!!

次回は高円寺ジロキチで921だそうです。師匠、お疲れ様でした!!

Blue Lagoon

takanaka_01

ファンの方からは叱られそうですが未だにTakanakaとTakenakaを間違えてしまうのであります。
と、言う訳で友人に誘われBillboard Liveで高中正義でした。JOLLY JIVE以外あまり聞いた事が無かったのですが、知ってる曲が殆どでしたので助かりました。

高中正義 / Masayoshi Takanaka(Guitar)
斉藤ノヴ / Nobu Saito(percussion)
宮崎まさひろ / Masahiri Miyazaki(Drums)
小島良喜 / Yoshinobu kojima(Keyboard)
青柳誠 / Makoto Aoyanagi(Keyboard)
岡沢章 / Akira Okazawa(Base)
稲葉ナルヒ / Naruhi Inaba(Guitar)

出番を待つ娘達、他にさんバーストのストラトも使ってました。
takanaka_02

足下その1、スゲーいっぱい。しかもカンペもてんこ盛り。
takanaka_03

足下その2 いやいや、これだけ置いてあるのは初めて見たかも。
takanaka_04

足下その3 ….。
takanaka_05

ステージは終始熱烈なファンの方と高中さんのやりとりで盛り上がりました。ファンの方のツッコミ相当っす。高中さんはナイーブな方なのかしら(笑)…MC苦手そうな感じしましたね(笑)
おいちゃんの年代なら知っている、あのフレーズをまんま再現(だと思います)でした。

本日はニョッキとピッツァで楽しみました。アスパラが良いアクセント、クリームも良かったです。
takanaka_06

クワトロフォルマッジをハチミツで。
takanaka_07

PAT METHENY

2016_05_23_pm_11

2016_05_23_pm_09青山BlueNoteでパットメセニーでした。本日はジュニアと妻と3人で楽しみました。

Pat Metheny(g)
Antonio Sanchez(ds)
Linda Oh(b)
Gwilym Simcock(p,key)

最近はアルバムを買ってないので知らない曲ばかりだと覚悟してましたが、メセニーグループの曲を多めに演奏してくれたので存分に楽しむ事ができました。
上写真は本日のアーティストカクテル「RU Going With Me」爽やかではありましたが少し甘め…結構酔っぱらっちまいました。
それとステージ横でスタンばってるギター達。リンダマンザーのピカソギターも間近で見られました。やっぱ凄い作りだ!!
2016_05_23_pm_10

オープニングはお決まり?ピカソギターのソロからスタート。MCなしでラストまでメセニーワールド全開です。やっぱ凄い方だわ。久し振りにソロの途中で涙が出た…オヤジ丸出しでした。目をつぶって演奏するのよね。それもずーーーっと。そのとき感じるものを表現してるのが伝わって来ます。

2016_05_23_pm_12

でね、ステージ中央にあるじゃないのKemperくんが。ラインの人なのでいずれFractalとかKemperになるのかなぁなんて思ってましたが的中です。
足下もきちんとKemperくんです。
2016_05_23_pm_14

一応kemperくんの拡大図
2016_05_23_pm_13

Power AmpにGALLIEN-KRUEGERのベースアンプを使っていたもよう。ピカソ&オベーションのアコギの音は良かったけどジャズギターはもちょっとToneを整えて欲しかった。私の席からは少しモコモコぎみでした。

1stステージだとどうしても時間的にBlueNoteでの食事になっちまいます。奮発してローストビーフでジュニアをおもてなし。
2016_05_23_pm_08

本日のパスタは春野菜のペンネ。
2016_05_23_pm_07

ベリーなんちゃらとカシューナッツのグラタン。不思議ちゃんな味でしたがチーズのコクが癖になる感じか?あとは撮り忘れました。
2016_05_23_pm_06

予約した方へプレゼントとしてマグカップ。右のTシャツは購入…相変わらずグッズ好きであります。
2016_05_23_pm_16

でね、本日はBMW MINIが協賛してましてアンケートに答えると抽選でグッズがいただけるイベントをしておりまて…
なんとその場で当たるくじでお部屋のフレグランスを引き当てました。パチパチパチ…。
2016_05_23_pm_03

でね、でね、な、ななんとライブ終了間際に係のお姉ーさんが席にやって来まして。スピードくじとは別の抽選でLimousine Serviceが当たりました…だって!!まじかっ!!ある意味一等賞じゃん、って1等なんですけど。てっきり3回引いた残りの2回は外れだと思ってましたから驚きであります。
2016_05_23_pm_02

店を出ると3台Mini Clubmanが並んでまして(…そうそう3/300の確率だったんだって)、そう、我々のために(笑)
高速使って自宅まで送って頂きました。ちとえらそう(^^;
2016_05_23_pm_04

すげー気分いいんでやんの!! いやーなんとラッキーなんでしょ!!良い思い出になりました。

テックから頂いた使用のピック。ダダリオ・Planet Wavesの0.7mmですね。少し厚くなったのかな?
2016_05_23_pm_01

ほんと、なんだろっ、旨いもの食べて、素敵なライブを見て、リムジンで送っていただく…最高っす!! メセニー万歳!!
2016_05_23_pm_15

Larry Carlton 2016

2016_larrycarlton_04

青山Bluenote東京でLarry Carlton先生のライブでした。
相変わらず素晴らしい笑顔と強烈なToneを炸裂させておりました。

メンバーは
Larry Carlton(g)
Brandon Fields(sax)
Claus Fischer(b)
Gene Coye(ds)
Jesse Milliner(key)

I DON’T KNOWから始まりブルーサファイアでお気に入りのFRIDAY NIGHT SHUFFLEと続きます。Brandonさんのサックスとラリーさんのユニゾンたまりませんでした。通してLAなセッションと言う感じのステージで各持ち曲ともいかすアレンジがしてあり唸るばかりでした。ドラムのGeneさん…ちとゴイスー!!BURNABLEでのソロワークはぐいぐい弾きこまれました。

東京置きっぱ?のBludoくん、Bright・MId・Rockのトグルを含めて今まで見た事のないセッティングだったかも。つんざく→突き抜けるHigh(キャビがやや正面って事もあったかな)とバウンドする巻弦、ビブラートによってねばるねばる…気持ち良かったです。
2016_larrycarlton_02

弾駆動健在でした…。変わらない足下ですね。空間系はエクリプスでのラックセットでした。
2016_larrycarlton_03

今回はエース335。GibsonでLarry Carltonモデルをリメイクしたばかりなのでね…プロモーションも兼ねてなのでしょうか…ちと嫌らしい見方か(笑)
2016_larrycarlton_05

おまけで、ギターテックのリックさん。年に何度来日するのだろう…タフですね。
2016_larrycarlton_01

We Love Okamocchi!

we_love_okamocchi_01

we_love_okamocchi_06主審さん、Shinさん、Chat-chuさんがジョイントしているドラマーの岡本郭男さん(AB’s,SHOGUN,スペクトラム)のセッションライブへ川口はSHOCKON(食音)さんへ行って来ました。
開演を少し過ぎてからの入店でしたが、既に場内超満員、大盛況でした。
セッションライブはAORセットとAB’sセットの2部構成。

岡本さん強烈です。ぐっと来ますねぇ。また一撃一撃の中でのハイハットの刻みがこれまた気持ち良いんだなぁ。唖然でした。(なんでも前日リハで7時間叩きっぱなしだったとか)
それと、それと、参加されて皆さんスーパープレイ!!曲毎に入れ替わりのセッションですが、出てくる方出てくる方めちゃスキルが高い。岡本さんの極上のビートが支えているとは言え相当です…スゲーは!!レベル高いです!!

AORセットを中心に参加の主審さん。本日はスイッチが入ったのか弾きまくってました。まとめあげる安定感…やりおります。
毎回思いますが、サングラスしてよく弾けるよなぁ…真似して1度トライしましたがすぐ撃沈でした(笑)
we_love_okamocchi_05

両方に参加していたShinさん。うめーっす!!主審さんもそうですが自分のToneがありまして埋もれません。
we_love_okamocchi_04

ハレルさんは相変わらずの声量と色気たっぷりの歌い回しでした。
we_love_okamocchi_03

えらい刺激受けました(^^;
参加された方々で記念ショットです。
we_love_okamocchi_02

皆さんお疲れ様でした!!&極上のサウンドをありがとーー!!

セッションについての詳細は主審さんのページでね!!

 

THE MICHAEL LANDAU GROUP

landau_01

東京丸の内のCotton Clubへ[ THE MICHAEL LANDAU GROUP with special guest KIRK FLETCHER ]を見て来ました。
cont師匠と主審さんの3人でセンター最前テーブルに陣取りです。(後ろの席には超絶ギタリスト・アレンジャーの菰口さんが見えてました。見渡しますとVemrumの方やら業界関係者が結構いらっしゃいました。)

まずは期待していたKirk Fletcherさんの足下。凄くシンプル、そこにチューナー挟むのかいっって感じですよね。
パッチやらシールドがFree The Tone製です…それで前日Free The Toneの林氏が応援に来ていたのかな?
landau_08
使用アンプはRoland Blues Cubu…これ評判良いらしいですね。Landau先生もそうですがマイキングの位置が端っこです…旬なのか?
landau_04
使用ギターはメインがSuhr Teleで、あとはFenderブロンドストラト
landau_07

Kirk Fletcherはとてもフレンドリーな感じで楽しそうに演奏しておりました。Blues魂の極太オーバードライブサウンドは気持ち良かったです。彼独特のカッティングを楽しみにしてましたがおあずけでした(^^;

続いてLandau先生の足下
landau_05
ドライボードでしょうか…目新しいところではWay Huge Green Rhinoが乗ってました。それとArionの代わりなのかWay HugeのコーラスBlue Hipp MK2でロータリーっぽく使ってました。それとEarthQuaker DevicesのTone Job…イコライザーとEQを合わせたペダル。後Dry bell vibe machine…評判の高いユニバイブですね。って殆ど以前見たものから殆ど入れ替わってる感じですね。
landau_06

こちら空間ボードにはDigiTechのRV-7…Lexiconタイプのリバーブです。師匠曰く全曲軽ーくかかっていたとの事。
目新しいのはエフェクターのOUT後にPalmerのJunction DI Box経由でAmpに入っていた事。片方はLineなんでしょうけど、マイキングもちゃんとしてましたし…なんだろっ?
landau_03
Landau先生はがっつりの歪みというよりナチュラルにディストーション成分の入った極上クリーントーンでのサウンド圧巻でした。ここぞってとこで歪ませる。ちょうどアンプの正面だったのですが、ハイは痛く無く鋭く抜ける感じでした。フィンガーピッキング、ピッキングニュアンスは相変わらず抜群!!
landau_02

Landauさん使用のギターですが…分かりません。比較的新しい感じではありました。2ハムでした…最近はこれでのプレーが多いみたい。
landau_2hum_02
landau_2hum_01

ライブ終了後は同じビルの地下にあるベルジアン ブラッスリーコートアントワープ セントラルで主審さんとちょい飲みです。
ベルギー料理とビールの店ですね。
まずはお野菜
landau_09

続いてお店の方が間違って大盛りにしてしまったムール貝の白ワイン蒸し…料金はちゃんとレギュラーでした。
landau_10

つまみにもってこいの4種のソーセージ盛り
landau_11

どれもサクッと良い感じでした。

師匠、主審さん、またご一緒宜しくお願いいたします!!

おまけ

YouTube Preview Image