OP-1での(14)

届いたスライディング式トレイPenn Elcom R1290なのである。ポチると到着が速い今日この頃、流通サービスの充実度には目を見張る物があります。とりあえずARMORの2Uラックで実験の巻。取り付けられないのは想定済みでしたが期待を込めてはめ込んでみた。やはり思いは届かなかった(^^;トレイ自体の奥行きがラックより大きいので後ろ側が出っ張るのは仕方ない。 続きを読む

3Dだぜぃ

全てのサイトを3D化してくれるサイトを発見!!なんのこっちゃですよね(笑)まぁものは試し、ご自身のサイトや良く見るサイトを3Dで見るとこんな感じなのかぁって疑似体験してみるのもいいかも。メガネは不要、あくまでもそれっぽい感じです。(注意:変なプログラムを入れ込んでいる不埒なサイトではないと思います…たぶん…でもまぁ一応自己責任でって事でお願いします。) 続きを読む

OP-1での(13)

OP-1導入にともないラックが必要になる訳なのだが現在1U/ 2U / 4U×2のラインナップ、追加も視野には入れているのだがなんとか手持ちの4Uで一件落着させていのである。ハーフラック幅で高さ2UのOP-1と3way Line Mixerでまるまる2U分とられてしまう。残り2Uへは当初Axe-Fxを入れ込もうと思っていたのだがここへ来て欲が出て少しちょい足しをかまそうかなどとよからぬ考えが…それに今後の変更を考えて柔軟に対応出来るように方向転換。 続きを読む

Tribal Tech

スコット・ヘンダーソンのアルバムである。今回のアルバムはギターの音が良いと聞いてはいた。また読売新聞で今回のアルバムが紹介されていて良い評価だったので思い切って購入した。新聞にスコヘンすよ(笑)ハイパー・テクニカル・フュージョン・バンドと称されているトライバル・テック、前作ROCKET SCIENCEからおおよそ12年振りのスタジオ最新アルバムらしいです。 続きを読む

Axe-Edit

OKADA InternationalさんからAxe-Fx用のエディター「Axe-Edit」のマニュアル完全版の配布が始まった。正規品のユーザーはシリアルナンバー等メールで[q@okada-web.com]宛に送るとPDF版をダウンロードできるもよう。
待ち望んでました!!ちと分かりづらいところがあるのよね。今までは適当に使ってましたが、アプリ自体の動作が安定していないこともあって手順に不安がありました(^^; これで疑問が解決出来ると良いのだが…。

OP-1での(12)

OP-1の進捗状況なのである。(写真は少し前のものなのだがAKGさんのHPからお借りしたものです。)同時に注文した3Way Loop Mixerと同時進行で進んでおります。今月17日にTargieさん主催のアンプイベントで上京した際にお会いし、イベント後に本格的に組み立てはじめると言う事でありました。真空管Mixerを使ったパラレルがどんなものなのか期待が膨らみます。 続きを読む

Larry DVD Vol 2

遅ればせながらその2である。Larryの大ファンと豪語しておきながら所有していなかった教則DVDその2である。最近のモノやLive等は一応揃っているのだが何故か初期のモノに触れていなかったその2である。TBCFXさんのLarry仕様ValleyArts風ストラトを試奏してからその当時の音をもう一度再確認したくなったその2である。それに7月にこの頃の限定ライブをするので予習・復習をかねて。 続きを読む