Helixのケース

helic_backpac_01

買っちゃいました。Helix専用バックパック。
所有していたTCのG-System用のソフトケースにHelixがピッタリおさまっていたので使っていましたが、どうもショルダーとケースの繋ぎ部分の耐久性に問題がありそうに思えたいってみました。専用のやつなら考えられてるだろうし丈夫だろうって事で購入です。

Helix本体が入る部分を覗いて小物やシールド等を収納出来る大小のポケットが付いてます。しかもどの部分のジッパーも防水(程度は分かりません)仕様っぽい感じです。
長方形の縦横両辺にそれぞれ2カ所ハンドルが付いてりるので扱い易いです。バックパックなので背面には収納出来る肩掛けがあります。しっかり出来ているのでめちゃ軽いものではありません。
helic_backpac_03

Helixを入れてみましたがかなーりぎゅっと押し込まないと入りません。へたって来ても中で動かないようにジャストサイズになっているのかも。
Helixを掃除しておけば良かった…きったねっす(^^;
helic_backpac_02

ちょっと見た目大袈裟かなと思いましたがしょってみるとそうでもなくいい感じです。

Lixilの展示会

lixil_01

いやーいい天気でした。ビッグサイトで開催されたLixilの展示会へ行って来ました。
今回は前のブースのJapan Hobby Showが人気だったみたいで、この駐車場へ辿り着くのに並ぶ事40分、会場内も人人人でえらい事になってました(^^;

で、目に留まったのがこれ、只今CMで奇麗なおねーさんがやらかしてるあれです。
lixil_02

暫く観察してましたが他に誰も見向きもせず(笑)皆素通りでした。
lixil_03

これを見に行った訳ではないです…
最近の設備は良くなってますね。キッチンのブースがメインだったみたいですけど、100年奇麗なトイレとかグローエのシャワーとか、見て触れてしまうとリフォームしたくなります。

GSC 西田屋

2016_04_gsc_03

2016_04_gsc_013月に続いてGSC夜会でありました。今年は結構良いペースです。やまさんと主審さんとの一献でした。
本日は渋谷は炭火焼鳥「西田屋」さんで鳥料理を楽しみながらのギター&車談義、先日の爆音音出し大会の反省と復習も兼ねましたかね(笑)ただの飲み会っちゃー飲み会なんですが、話の中に音作りのヒントがありますからね…そこ重要なんです。

西田屋さん、結構フレッシュな鶏を提供してました。上写真の刺身なんざーそれぞれに歯ごたえが違って美味でした。塩・ポン酢・甘口の鹿児島醤油で頂きました。塩が抜群だったですね。まずはビールで乾杯!!

湯葉豆腐とサラダで戦闘準備(笑)
2016_04_gsc_02

お約束の串盛り、あと何本か単品で注文…どれもおっ!!と思わせる串でした。全11串を3人でシェアーでした。
2016_04_gsc_04

軟骨系の皿を2種類
2016_04_gsc_06

こちらの軟骨かな?ニンニクが効いていたのは?帰りの電車もそうでしたが、朝寝室が臭くて臭くて(爆)
2016_04_gsc_07

こちらのお店は山椒と黒七味でいただきます…洒落てるのね。
2016_04_gsc_05

繁盛しているみたいであっと言う間に満席状態でした。旨かったものなぁ。
やまさん、主審さん、また宜しゅうです!!

 

Larry Carlton 2016

2016_larrycarlton_04

青山Bluenote東京でLarry Carlton先生のライブでした。
相変わらず素晴らしい笑顔と強烈なToneを炸裂させておりました。

メンバーは
Larry Carlton(g)
Brandon Fields(sax)
Claus Fischer(b)
Gene Coye(ds)
Jesse Milliner(key)

I DON’T KNOWから始まりブルーサファイアでお気に入りのFRIDAY NIGHT SHUFFLEと続きます。Brandonさんのサックスとラリーさんのユニゾンたまりませんでした。通してLAなセッションと言う感じのステージで各持ち曲ともいかすアレンジがしてあり唸るばかりでした。ドラムのGeneさん…ちとゴイスー!!BURNABLEでのソロワークはぐいぐい弾きこまれました。

東京置きっぱ?のBludoくん、Bright・MId・Rockのトグルを含めて今まで見た事のないセッティングだったかも。つんざく→突き抜けるHigh(キャビがやや正面って事もあったかな)とバウンドする巻弦、ビブラートによってねばるねばる…気持ち良かったです。
2016_larrycarlton_02

弾駆動健在でした…。変わらない足下ですね。空間系はエクリプスでのラックセットでした。
2016_larrycarlton_03

今回はエース335。GibsonでLarry Carltonモデルをリメイクしたばかりなのでね…プロモーションも兼ねてなのでしょうか…ちと嫌らしい見方か(笑)
2016_larrycarlton_05

おまけで、ギターテックのリックさん。年に何度来日するのだろう…タフですね。
2016_larrycarlton_01

AKLesson & GSC

2016_04_gsc_02

cont師匠、主審さん、そしてやまさんと某スタジオでLesson&GSCもどきでした。
本日はFractal AxeFx2、Kemper Profiler、Line6 Helixのデジタル3兄弟での音出し大会。全て同条件、ライン直出しによる弾き比べとなりました…とても参考になります。

2016_04_gsc_04

やまさんとはこうして音出しは久し振りです。
主審ちゃんパッチのルーク…すんげーいいんでやんの…羨ましい!!
師匠は相変わらず…機材じゃないって思い知らされますね(^^;
2016_04_gsc_05

Helixがどの程度なのか実は期待半分不安半分でしたが、それぞれとはキャラは違うものの思っていたよりは置いてけぼりではなかったと実感出来ました。
師匠にWayhugeのOverrated SpecialをHelixのsend/returnに挟んでの実験もしていただきまして、ちょいと美味しいパッチが出来ました。
またダンブル系のパッチ作りのヒントも見えたかも。

写真にはありませんがnature soundのカラビナと主審さん持参のOvaltoneでBuffer実験大会やIRでのキャビシュミ実験など少しコアなテストなども。

2016_04_gsc_06

中盤からはアコギ…スタジオでアコギは久々でしたけどやっぱ気持ちいいわぁ。主審さんのTaylorネックも握り易いし非常に抱き心地良かったです。メロウな音を聞いてしまうと手放したMartinが恋しくなったりです(^^; 歌がうまかったらなぁとつくづく思いますね。

2016_04_gsc_07

ジャスト昼から5時間の爆音でしたが、毎度毎度あっと言う間に過ぎてしまいます。
爆音大会の後はお決まりのファミレスでギター談義でした。ステーキが売り切れだったのは非常に残念でしたが(笑)しゃべり過ぎるくらい話が出来まして非常に楽しい時間が過ごせました。やっぱいいっす!!

師匠、主審さん、やまさん、お疲れ様でした!!

Ginza Tokyu

ginza_tokyu_03

お遣い物を買いに久々の銀座…1ヶ月ぶりです。しょっちゅう行ってましたのでご無沙汰感がすごい(^^;

どうせならと言う事でGrand OpenしたばかりのTokyu Plazaへ行ってみました。江戸切り子をテーマにした建物ですね。
建設中に何度も前を通りましたが楽しみにしてました。

ginza_tokyu_01
屋上のテラスはオープンスペースになっていてリクライニングシートが並んでまして癒しのスポットになってます。
ginza_tokyu_02

眺めは良いです。眼下にはスクランブル交差点。車がToy Cameraで写したみたいに見えてました。
ginza_tokyu_07

各フロアーもゆったりしており、ラウンジとかTea Roomとか休憩スペースが充実、買物中に一息いれやすい店内でした。
ginza_tokyu_06

ginza_tokyu_05

ショッピングゾーンは日本の物産的なフロアーがあり他のデパートと差別化してる感じです。ただ所謂デパ地下ちっくな惣菜やらスイーツ系のおもたせを物色出来るところがありませんでした。食のコーナーは10階と11階、それとB2。B2は高級フードコート的な感じなのかな。本日は自分のおみやとしてそのB2にあったCITY BAKERYってパン屋さんでクロワッサンとミルクスティックを購入。これがめちゃ美味かった。まわりがカリッとサクッとしていて中がしっとりした感じのクロワッサン。中身が詰まってるんですよこれが。気に入りました。
ginza_tokyu_04

業務連絡:やまさん、食事の誘い申し訳なかったです。また懲りずに誘ってやって下さい!!

OHANA “4”

ohana_04_03

んっ??呼んだ??
私OHANAですけど…何か?

4歳になりました。皮膚が弱いのは相変わらずですが、お転婆は健在、食欲も健在、よだれも健在…とにかく元気です。
今日はいつものドライフードではなく特別メニュー。我慢できず目が飛び出る寸前です。
ohana_04_02

食後はバースデーケーキ。目がいっちゃってます(笑)
ohana_04_01

食べるの速い速い(爆)
ohana_04_04
少し大人になった感じですけど、なにかしら事件を起こします。愉快な娘でございます。

300mmのテスト

2016_04_06_300mm_test_10

なんだかこの先暫く天候が悪いみたいなのでカメラ持って出勤、昼休みにまた公園へテスト撮影です。
青空とはいきませんでしたが上写真の通りの空模様でした。撮影は全てマニュアル、各データーは省略します。Nikon Df 300mm F4 PF ED VR でF4~F8 JPEG撮って出し。

300mmは生涯初105mm以上は使用したことがありません、直線距離にしておおよそ4Kmのスカイツリーが結構大きく写り感動です。

1800×1200pixで切り出しましたのでページを読み込むのが遅いと思います。表示はサムネイルなのでクリックすると1800×1200pixになります。
さすがに側の木は全体は無理、部分的になりますね(^^; やはりボケ具合は300mmだけの事はあるのでは?
2016_04_06_300mm_test_07

手持ち撮影でもVR手振れ補正が4.5段効くので慎重に写すと結構カリッとした写真が写せます。
2016_04_06_300mm_test_05

人生初の鳥くん撮影です。鳥難しいっす。動きやがるし、顔に日が射すのを待ってる間に飛んで行ってしまったり…。桜の中だと花と枝の陰になる事が多いので時間掛けて撮影しないとなかなかラッキーはありません。桜の蜜を吸うのですね。
2016_04_06_300mm_test_02

なんの鳥なのかは(^^; ちょっとオーバー目でした。露出を合わせているうちにいなくなっちまうので必死でした。
2016_04_06_300mm_test_04

他、何枚か写しましたが、顔に陰があったり花の陰に隠れていたりでした。
2016_04_06_300mm_test_03

夕方に帰宅出来たのでOHANAを連れて散歩です。おっ、撮影時には気が付きませんでしたが目を閉じてました…めったに撮れない絵です。
2016_04_06_300mm_test_06

その2
2016_04_06_300mm_test_08

やまさんが富士山を撮るとどれくらい?ってコメントがありましたので一番上もそうですがスカイツリーをもう一度撮影しておきました。
この位置からは直線距離でおおよそ5km弱ってところでしょうか。

2016_04_06_300mm_test_12

別に300mmを使う程の絵ではないかもしれませんが、未経験と言う事でご愛嬌です。

Nikon 300mm F4 PF ED VR

nikon_300mm_f4_pfedvr_02

念願の望遠をゲットです。
広角よりの方が好みなのですが遠くからゴーマやペットの写真を撮ってみたかったのであります。他もありますが…(^^;

このNikon 300mmは、300mmにしては筐体超コンパクトで、しかも軽い。この写真で見るとやはり大砲っぽいんだけど他と比べると差は歴然なのであります。手振れ補正もあって慎重に狙えば手持ちでもシャープな写真が撮れたりするそうです。
nikon_300mm_f4_pfedvr_03

早速昨日購入したプロテクターをはめてガードは万全。何枚かパシャリンコ…家の中での300mmです流石に撮るものがありません(笑)ただVR手振れ補正は結構効いているなぁって実感は出来ました。それと軽いとは言え、流石にずーっと構えてますと腕に負担が来ます。まずは鍛える、そして慣れる事が先決です。

天気の良い日の散歩が楽しみになりました。
nikon_300mm_f4_pfedvr_04

プロテクト

zeta_quint

実売店舗よりネットの方が安かったので望遠レンズをポチってしまった。決算前ってこともあって有名カメラ店が思い切った値段を出してました。
到着は4月の中旬だったのだけれど商品を送ったメールが来てしまったので慌ててレンズプロテクターを買いに行った。
ヨドバシのポイントが大分たまっていたので助かったけど、このKenko Zeta Quintってやつ結構高いんでやんの。77mm径ってのもあるけどね。
強化ガラス・ジュラルミン枠・超低反射のうえ、汚れにくいダストフリーコートがしてありましてユーチューバーがビデオで結構な評価をしてました。

あとは到着を待つばかり(^^;