続・Red Cable

bad_red_cable

MadProfessorのRed Cableが到着。
ぶっといです。Power AmpからCabiへ繋ぐぶっといのクラスです(笑)収納用巾着袋も付いてました。
で、早速その効果のほどを試そうとPete Cornishのケーブルに繋げて音出しです。ギターのアウトプットからPete Cornishのケーブル、ボード側のジャックへこのRed Cableを接続してボードへ入力。その状態で暫く弾きまして出音の記憶です。続いてRed Cableを外して違いを確認。まぁ、これを何度か繰り返す訳なんですが、3度目の比較テストをした際にプツプツって接触不良のような音がして出音が出たり出なかったりになっちまいました(^^;
また事件勃発です…憑き物があるかの如く新製品購入時には何かがおきます(^^;
ジャックをさす部分が赤いラバーで覆われているのですが持った感じなんか弱いかなと思い気をつけて抜き差ししてたのですが、結局信号がすんなり流れなくなりました。シールドの相性か?と他のものを数本試しましたがどれも同じでした。布コードとラバーのカ所のシマシマのラインが入ってるあたりで断線したり繋がったりしてる感じかも。

テストはギター側に続いてアンプ側でもしたかったのですが中止せざるを得なくなりました。早速メーカに連絡、「そりゃ悪かった、新しいケーブルをテストして送るよ」となりました。今頃フィンランドを出発した頃ではないでしょうか(^^;
テストは再到着後ですね。
Simble Predriverも代理店様に送り返してますのでMadProfessore絡みで2連チャンでございます。

SY-300

roland_sy300

飛び道具好きなのでBOSS SY-300をば。
PAT’s HERITAGEなんてパッチがありました。早速Are You Going With Meでありました。かなりな雰囲気ありますね。
まだあまりさわってないのでとりあえずの巻きでした。

Simble Predriver

simble_predriver

Simble Predriverをば。
昨年突如現れたダンブル系ペダルSimble Drive(上画像左)、発売元はMadProfessorですが、そのSimbleの第二弾。Over Driveが気に入っているので2015 Winter Nammで発表されて以来発売を待ってました。

どんなペダルかと言いますと、ブースターであり、コンプであり、プリアンプであり(コンプと言ってもアタックを遅らせるものではない)、アッパーハーモニックエンハンサーってことのようです。この各要素が絶妙なバランスで原音に加わるみたいです。
筐体には見ての通りLevelのツマミ類がありません。フットスイッチとHOT / COOLの切り替えミニ・スイッチだけです。webサイトの説明によりますと最大でローレベルの信号を+10db上げます…平均で6dbのブースト。またアウトプットインピーダンスが50Kohmに抑えられているのでFuzzなどの前段にも配置できるとのこと。ピエゾピックアップもロスなくブースト出来るって事のようです。
なんだかよう分かりませんが好みの音で遊べれば良いのであります。操作が楽なのは大歓迎(笑)

PreDriverと言うことでOD系の前段に位置するようなセッティングになるのかな。自分もそのような配置にしました。

9V駆動なのですが電池を抜いてもバイパス音は出ますのでTrue Bypass仕様であり、所謂繋いだだけでバッファー的な内部回路を通りインピーダンスを下げるタイプのペダルではないと思います。

クリーンの状態でSWをONにするとHOT / COOL共に少しジャリっとした成分が原音に加わります。この音がなんともナイス。手元を少し絞ればジャリっと感が薄れますし、いなたいクリーンのバッキングにも合いそうです。HOT / COOLで歪みの具合が異なる感じ…倍音成分の量によるのか?HOTの方が中低域が太いか。クリーンのソロなんかにも持って来いです。
シングルとハムでの使い分けって感じもあるかも。

この絶妙なプッシュによって後段のODを気持ちよくUPしてくれます。もちろんゲインが主ですがほんのり音量もアップします。音の太さも加わります。ODペダルのゲイン量を抑え気味にしてPredriverで持ち上げる…弾いていて楽しいです。

さてさて、良い事ばかりではありません(笑)後段のODを入れておいてプッシュのためにPredriverのスイッチをONにすると「ボチっ」とノイズが出ます。ゲルマニウム系のブースターにあるようなやつ。めちゃくちゃ大きくはありませんが確実に出ます。何度ON / OFFを繰り返し慣らしても(何を?)出ます。輸入元に問い合わせしまして試していただきましたがデモ機ではスイッチングノイズは無いとの事でした。やはり個体差かもしれませんが自分の個体ではそうなります。(輸入元のご好意で実機でテストしてノイズが出るようでしたら対応していただける事になりました。)

とまぁ、ざっくりな第一印象ですが、久々に使い方をあれこれ考えたくなる、わくわくするペダルの巻でありました。

弦とっかえ

2015_06_17

最近放置しっぱなしだったので各ギターのお手入れをば。手始めに仕入れたばかりのFender Landauくんのお掃除をば。掃除といってもレリックですから乾拭きくらいしかないのかな?ポリッシュは塗装面は良いとしても剥がれて木の表面が露出しているカ所には良く無いかもしれないし。今回は試さなかったけど蜜蝋なんかどうなのか?

弦交換のついでに買っておいたブリッジとナットの磨耗を削減しチューニングを安定させると言うDean’s TUBA LUBAを塗ったり(実は購入後1年経過で初使用)、レモンオイル塗ったりでした。
昨日Collingsの美しいギター軍団を見ただけに非常にオンボロに見えるLandauくんでした(笑)
ブログにはしませんが明日はテレと335か。

父の日

2015_fathersday_01

2015_fathersday_02父の日でした。今年はビールの飲み比べセット、さくらんぼ、水焼酎が美味しくなる魔法のボトルを頂きました。
昨日は弾き比べ、本日は飲み比べ(笑)
で、早速写真中央のAmber Ale(しっかりコク、しっかり苦みのパワフルな飲み口)を頂きました。パンフレットに各ビールの説明が書いてあるので世間で言うコクとか苦みが分かりやすいかも…まだまだお酒素人なもので(笑)

左写真のさくらんぼはビールを飲みながら頬張ってます…ブログ記事を書いてる最中です。佐藤さんとこのさくらんぼなんですがやはり美味いです。キリがありませんね。

ボトルは焼酎が切れていたので水を入れて冷やしている最中…楽しみです。ボトルの写真は撮り辛いです(^^;
2015_fathersday_04

毎年毎年、ありがたいです。
2015_fathersday_03

 

渡辺香津美さんのトークショー

2015_06_20_01

2015_06_20_072015_06_20_02銀座山野楽器でCollingsと山野楽器主催の「渡辺香津美さんトーク&ライブショー」でした。
ご自身も使われてますCollingsを弾き倒す面白いコンセプトのショーです。ステージに並べられた9本の竿を試奏、コメント&トーク、カラオケやLooperでのバッキングを使ってミニライブ形式で行われました。上1番目の写真一番左の竿が香津美さんのです。
一本一本に個性や、同型でのピックアップによる音の違いがよく分かりました。トップ材の違いとかは勿論ですが特にマイクの違いは印象深かった…参考になりました。以前Collingsの購入を検討してましたがこんな事をされるとムラムラしちゃいます(笑)
左は足下…結構ゴージャスな空間系も披露でした。ちなみにピックのメインは1.2mmだそうです。

ゴーマが近くで遊んでいるとライブ会場でLineが入りましたので終了後は銀ぶら予定を変更、急遽お台場へ。
到着が夕暮れ時だったのでメディアージュにあるEggs ‘n Thingsで夕飯の巻でした。(店前に並んでいた方が5人程だったので利用してみました。…原宿は相変わらず行列ですものね)
私が注文したエッグベネディクト
2015_06_20_03

妻注文のベーコン・チーズ・ポテトのオムレツ…私のとシェアーです。
2015_06_20_04

つまみのガーリックシュリンプ…これはなかなかいけます。
2015_06_20_054人でシェアーしたバナナとナッツのパンケーキ
2015_06_20_06噂には聞いてましたが…いくらなんでもこれはナシでしょ(^^;
生地にナッツが練り込んである感じでした。なんだろ…海辺でたっぷり遊んだ後にワイワイいただく軽食って感じでしょうか。

注文の巻

madprofessor_red_cable

MadProfessorのRed Cableをば。
日本での取り扱い予定が今のところ無いらしいのでMadProfessorのサイトでポチりの巻でした。nano-technological cableなんで事らしいですが、音の変化は直接聞いてみないと分かりませんな(笑)手持ちのシールドに継ぎ足して使うタイプの様です。気に入った手持ちのシールド音をぐぐんとグレートにするって事なのか?こう言ったまやかしチックなモノに未だに惹かれてしまう進歩の無さのであります。YouTubeで音源もアップされてますが…どうなんだろう?でもポチっちまった訳なのであります(^^;

フカヒレあんかけ炒飯

kesennuma_hukahire_1

kesennuma_hukahire_2ローソンが赤字覚悟?で発売したフカヒレあんかけ炒飯いただきました。
最近のコンビニは外れが少ないですねぇ。こやつは自分には少し濃い味付けでしたが相当いけてる感じでした。流石にフカヒレの姿は小さい目でしたがコンビニレベルとは思えません。
いつもはファミマなんですがたまたま通り道にあったローソンに入ったら置いてありまして購入。ググったら限定品だったという次第であります。
ローソンはカツサンドもやたらと美味しゅうございますね。

免許更新

drivers_license

免許の更新でした。
最近標識の文字が側まで来ないと認識出来ないので運転時はメガネをかけています…いよいよじぃさんですな。係の方に眼鏡使用だと思いますと言ったら、旧免許証を見ながら「まぁそう言わずに試しに裸眼で検査してみて下さい」だって(笑)結果ギリセーフでやんの、まぁ自分としてはメガネをしてないと不安なのでかけない事はありえないんだけどね。
30分講習は新しい道交法と自転車の取り締まり等、それとビデオだった。

交付後は近くの珈琲屋さんでアイスをば。ここのモカチーズケーキは抜群なのであります。
sumida_coffee

次回は平成32年。あと何度更新するのかな(^^;

天神様

kameidotenjin_01

kameidotenjin_02近くにあるのに行った事がなかった亀戸天神の巻き。
用事で亀戸に立ち寄ったので少し歩いてみた。JR亀戸駅から明治通りを北上、蔵前通りを左折し歩くことおおよそ1Km、右手に亀戸天神の鳥居が見えてきます。左写真の太鼓橋(男橋)を渡り、ついで女橋を渡ると本殿(上記写真)になります。
太鼓橋の周りは池と藤棚、4月の下旬から5月の連休まで藤まつりだったみたいで(次期っぱずれでただ緑だったですが)、満開時はかなり見事なのだろうと想像出来ます。

kameidotenjin_03

kameidotenjin_04さて、亀戸と言えば「亀戸大根」と「船橋屋」…食いしん坊的(笑)って事でお参りのあと船橋屋でお茶する事にしました。
亀戸天神を出て蔵前通りを右折、すぐのところに本店がございます。
もちろんここも初めてです。もろ昭和レトロな佇まい。店内も年期が入ってる感じです。妙に落ち着きました(笑)販売と喫茶が併設されておりまして先に注文と支払いをすませてから着席するシステムでした。
船橋屋のくず餅は年に1度はは食しておりますが本店出来立ては旨いのでは?

運ばれて来たくず餅。見た目家と変わりありません(笑)
kameidotenjin_05

妻が注文したあんみつ。当然シェアーです。
kameidotenjin_06

くず餅ですが…デパート等で売ってるものとなんら変わりがありませんでした(^^; やはり違うよなぁって筈でしたが(笑)どちらかと言うとあんみつの方が良かったか(笑)
あんみつの中にもくず餅が入っているので十分なのであります。