なんと、また

ritenour_katsumi一昨日に続いてリトナー先生のセミナーを銀座山野にて。ひょんな事から友人にチケットを頂いたので夫婦揃って出掛けてきた。かみさんはリトナーの大ファン、一昨日のセミナー内容を話したら羨ましがっていたのでとんでもなくラッキーだった。お勉強の内容は先日とほぼ一緒。通訳の女性も一緒…終了後に「見事な通訳、ギター用語に詳しいですね」と話しかけたら彼女もギター弾きだった…やっぱりね。 続きを読む

サイドでじゃらん

p_live_1友人のフォークユニットお披露目にプチ参加。ライブを主体とした小屋ではなく飲み屋さんの片隅にある小規模なステージと言う感じの店だ。まだ結成間もない彼等はピンで1日ステージはきついと言う事での参加となった…て事もないか(笑)。生楽器は癒されるね~。昨晩に続き脳内エステ状態だな。で、ここのバンマスというのが以前うちのバンドのギタリスト…(^^:)…いろいろあったやつね。で、彼がどうしてもクラプトンになりたいってんでセカンドショーでプチロックをする事になった。で、私もじゃらんと(笑)サイドギターで地道にリズムを刻みました。以前演奏していた曲&ぷちボケでも演奏出来るコード進行なので無事にお勤めご苦労さんでございますでございました(笑)

Lee Ritenour × Yamaha

ritenour_seminarritenour_guitar

渋谷はJ-POP CAFE SHIBUYAにてイシバシ楽器主催・ヤマハ協賛によるElectric Nylon Strings Guitar Seminarへ行ってきた。
講師はオフコース!!リトナー大先生だ。受講料はワンドリンク付きで2500円。ガットギターセミナーって何すんだろう的だったが、生リトナーさんのちょろり演奏付きでお茶を飲んだと思えば安いものだろう…贅沢ってもんだ。 続きを読む

時間空きにつき練習

2009_08_27otokichi_ぽかんと予定が空いたので個人練習をば。平日は案外スタジオも自由がきく。何の目的も持たずにただペダルとChampを持ってスタジオ入りした。いつものようにiPodをPAにラインで接続してカラオケ演奏。缶コーヒーを飲んだり、せんべいをつまんだり。音の調整もせず、ただ弾いていた。だらだら練習だった。こんな事ならメトロノーム持ってきて2・4のリズムとる練習でもすれば良かったとスタジオの終了時間を知らせるランプが点滅するちょい前に思ったり。虚しい2時間だった。

V-Picks

v-pick究極のピックをば。- V-Picks
V-Picks Medium Rounded 2.75mm
V-Picks Medium Lite 1.5mm Rounded
V-Picks Freakishly Large Rounded 2.75mm
の3種類を2枚ずつ注文。どんなんかんと言いますと…一切の違和感をなくし・ギタリストの感情を弦にリニアに伝え・想像通りの音色を作り出す、画期的なピックなんだそうだ。素材は強化アクリルで透明感ある美しいピックに仕上がっているらしい。出来れば想像以上であって欲しいけど(^^;)
しかし2.75mmって~のは使った事がない。いったいどんな感覚になるのだろう?期待半分ではあるが楽しみではある。9月下旬の発売。只今特別キャンペーン中で少しお安くなっているらしいのだが、一枚480円である(ナインボルト価格)。

Lesanges

lesanges鎌倉Lesanges-レ・ザンジュの焼き菓子をば。ここのクッキーは一番好き。初めて食した時はそのしっとり感に驚いたものだ。今回は「鎌倉の小石」でオレンジサンド・チョコサンド・ケーゼ・ガトーバスクの詰め合わせを頂いた。特に、細長い長方形のしっとりクッキーの間にフランボワーズジャムを挟んだガトーバスク、私の中ではキング・オブ・クッキーとなっている(笑)デパートへの出店があまり無いので、どうしても食べたくなった時はネットか電話注文でお取り寄せ…セレブだね〜。

Wet Box

wet_box_1wet_box_2

怒濤のグッズ&ユーティリティペダルレビューをば。
最終話はThe GigRig社の「Wet Box」。結局、ToneBlueさんが輸入販売しているし全部GigRig社の製品だ(笑)。ペダル筐体で出来たミキシングシステムだ。横12cm×縦6.5cm×高さ4cm(ツマミ含まず…ツマミ高2cm)空間系をキルドライ状態(エフェクト音のみ…完全ウェット)でパラレル接続で使用するのが主な使い方だろう。歪み2台を掛け合わせるのも面白いかも。 続きを読む

Loopy 2

loopy_2_1loopy_2_2

怒濤のグッズ&ユーティリティペダルレビューをば。
第三話はThe GigRig社の「Loopy-2」である。これもまたToneBlueさんが輸入販売している。横12cm×縦6.5cm×高さ4cm(スイッチ高含まず。…スイッチ高1.6cm)のペダルサイズのスイッチングルーパーである。トゥルーバイパスでスイッチングノイズ、音痩せの無いハイクオリティな製品となっている。 続きを読む

土曜のお決まり

2009_08_22_bandバンド練習をば。最近は4時間が恒例化しつつある、ヴェインテージ野郎にはきつい修業の場となっている。建替えたばかりのスタジオは気分がいいのだが、2時間を越える頃にはそんな気分も薄れてしまう。疲れには勝てないね(^^;)久しぶりにエースアンプ・FUCHS OVERDRIVE SUPREMEを持ち込んでの音出しであった。ボードもエースセット。流石に運ぶのが大変、3階の部屋から1階に下ろすだけでも大汗・腰ヒヤヒヤもんだ。ペダルボードがスーパー大きくなったのでキャリーも新調した。なんせG-Systemとアンプだぜぃ…身体も鍛えないとそのうち限界が来る…てか、もうそこまで来ている感は否めない。プチ家出くらいの荷物である。で、先日購入したアンプスタンドを使用して練習してみた。やっぱいいは、これ。トーンの調整が格段にしやすいし、音量抑えめに出来るのでヴォーカルが首に血管を出さずに済む(笑)ま、エースアンプ自体の使用は久々だったので音抜けの良さもあり余計にそう感じたのかもしれない。小さい音の練習もいいが、ヘッドルームの大きいアンプだと歪ませるのが一苦労…ほどほどの音圧は必要なのねん…どっちなのってな話だな(^^;)

電源くんの友登場!!

distributor_1distributor_2

怒濤のグッズ&ユーティリティペダルレビューをば。
第二話はThe GigRig社の「 Distibutor」。これもToneBlueさんが輸入販売している。横6.5cm×縦3cm×高さ3.2cm(突起含む)の筐体なのだが実際は数字以上に小型に見える。これはGenerator等のパワーサプライから各ペダルへ電源を分配するツールとなっている。 続きを読む