東京丸の内のCotton Clubへ[ THE MICHAEL LANDAU GROUP with special guest KIRK FLETCHER ]を見て来ました。
cont師匠と主審さんの3人でセンター最前テーブルに陣取りです。(後ろの席には超絶ギタリスト・アレンジャーの菰口さんが見えてました。見渡しますとVemrumの方やら業界関係者が結構いらっしゃいました。)
まずは期待していたKirk Fletcherさんの足下。凄くシンプル、そこにチューナー挟むのかいっって感じですよね。
パッチやらシールドがFree The Tone製です…それで前日Free The Toneの林氏が応援に来ていたのかな?
使用アンプはRoland Blues Cubu…これ評判良いらしいですね。Landau先生もそうですがマイキングの位置が端っこです…旬なのか?
使用ギターはメインがSuhr Teleで、あとはFenderブロンドストラト
Kirk Fletcherはとてもフレンドリーな感じで楽しそうに演奏しておりました。Blues魂の極太オーバードライブサウンドは気持ち良かったです。彼独特のカッティングを楽しみにしてましたがおあずけでした(^^;
続いてLandau先生の足下
ドライボードでしょうか…目新しいところではWay Huge Green Rhinoが乗ってました。それとArionの代わりなのかWay HugeのコーラスBlue Hipp MK2でロータリーっぽく使ってました。それとEarthQuaker DevicesのTone Job…イコライザーとEQを合わせたペダル。後Dry bell vibe machine…評判の高いユニバイブですね。って殆ど以前見たものから殆ど入れ替わってる感じですね。
こちら空間ボードにはDigiTechのRV-7…Lexiconタイプのリバーブです。師匠曰く全曲軽ーくかかっていたとの事。
目新しいのはエフェクターのOUT後にPalmerのJunction DI Box経由でAmpに入っていた事。片方はLineなんでしょうけど、マイキングもちゃんとしてましたし…なんだろっ?
Landau先生はがっつりの歪みというよりナチュラルにディストーション成分の入った極上クリーントーンでのサウンド圧巻でした。ここぞってとこで歪ませる。ちょうどアンプの正面だったのですが、ハイは痛く無く鋭く抜ける感じでした。フィンガーピッキング、ピッキングニュアンスは相変わらず抜群!!
Landauさん使用のギターですが…分かりません。比較的新しい感じではありました。2ハムでした…最近はこれでのプレーが多いみたい。
ライブ終了後は同じビルの地下にあるベルジアン ブラッスリーコートアントワープ セントラルで主審さんとちょい飲みです。
ベルギー料理とビールの店ですね。
まずはお野菜
続いてお店の方が間違って大盛りにしてしまったムール貝の白ワイン蒸し…料金はちゃんとレギュラーでした。
つまみにもってこいの4種のソーセージ盛り
どれもサクッと良い感じでした。
師匠、主審さん、またご一緒宜しくお願いいたします!!
おまけ