Simble Predriver

simble_predriver

Simble Predriverをば。
昨年突如現れたダンブル系ペダルSimble Drive(上画像左)、発売元はMadProfessorですが、そのSimbleの第二弾。Over Driveが気に入っているので2015 Winter Nammで発表されて以来発売を待ってました。

どんなペダルかと言いますと、ブースターであり、コンプであり、プリアンプであり(コンプと言ってもアタックを遅らせるものではない)、アッパーハーモニックエンハンサーってことのようです。この各要素が絶妙なバランスで原音に加わるみたいです。
筐体には見ての通りLevelのツマミ類がありません。フットスイッチとHOT / COOLの切り替えミニ・スイッチだけです。webサイトの説明によりますと最大でローレベルの信号を+10db上げます…平均で6dbのブースト。またアウトプットインピーダンスが50Kohmに抑えられているのでFuzzなどの前段にも配置できるとのこと。ピエゾピックアップもロスなくブースト出来るって事のようです。
なんだかよう分かりませんが好みの音で遊べれば良いのであります。操作が楽なのは大歓迎(笑)

PreDriverと言うことでOD系の前段に位置するようなセッティングになるのかな。自分もそのような配置にしました。

9V駆動なのですが電池を抜いてもバイパス音は出ますのでTrue Bypass仕様であり、所謂繋いだだけでバッファー的な内部回路を通りインピーダンスを下げるタイプのペダルではないと思います。

クリーンの状態でSWをONにするとHOT / COOL共に少しジャリっとした成分が原音に加わります。この音がなんともナイス。手元を少し絞ればジャリっと感が薄れますし、いなたいクリーンのバッキングにも合いそうです。HOT / COOLで歪みの具合が異なる感じ…倍音成分の量によるのか?HOTの方が中低域が太いか。クリーンのソロなんかにも持って来いです。
シングルとハムでの使い分けって感じもあるかも。

この絶妙なプッシュによって後段のODを気持ちよくUPしてくれます。もちろんゲインが主ですがほんのり音量もアップします。音の太さも加わります。ODペダルのゲイン量を抑え気味にしてPredriverで持ち上げる…弾いていて楽しいです。

さてさて、良い事ばかりではありません(笑)後段のODを入れておいてプッシュのためにPredriverのスイッチをONにすると「ボチっ」とノイズが出ます。ゲルマニウム系のブースターにあるようなやつ。めちゃくちゃ大きくはありませんが確実に出ます。何度ON / OFFを繰り返し慣らしても(何を?)出ます。輸入元に問い合わせしまして試していただきましたがデモ機ではスイッチングノイズは無いとの事でした。やはり個体差かもしれませんが自分の個体ではそうなります。(輸入元のご好意で実機でテストしてノイズが出るようでしたら対応していただける事になりました。)

とまぁ、ざっくりな第一印象ですが、久々に使い方をあれこれ考えたくなる、わくわくするペダルの巻でありました。

Simble Predriver」への6件のフィードバック

  1. また何かワケ分からんモノが出てきたと、スルーするつもりでしたが、
    この記事読んで、何だかムラムラ来てしまいました(笑)。

    OD音はもちろん、クリーン音でも威力発揮となると、もう「買い」ですよねぇ。

  2. >Joeさん、おばんです。
    あははは〜、話半分ですよー(^^;

    クリーンと言ってもドクリーンではないです。クランチまではいきませんが多少歪んでいます…ここがナイスなポイント。コード弾きではジャリっとなり単音弾き時はピックニュアンスが出せる感じです。
    出来る事なら試奏して下さいね!!

  3. お!これ!出たんですね。
    怪しいペダルですよね~
    クリーンブースト的な色合いでしょうか?
    なかなか良さそうですね。

  4. >主審さん、どもです。
    相変わらず調味料に弱いです(^^;
    いろいろ能書きが書いてありますがブースターっちゃブースターですね。どのブースターにも味付けがあります…無味無臭も味のうち(笑)…そう考えるとブースターっすね…ドライブ・ブースターでしょうか。
    ただその具合がツボでして(単体だとアンプサウンドをプッシュする訳でしてそれがかなり好きです)。なんとかうまく使ってやりたいなぁと思えるブツでございます。

  5. 久々にヒットの予感
    ODの手前はもちろん、クリーンソロに一味添えるというところにびびっときました。

  6. >師匠、おばんです。
    お手持ちのペダルですとJan Rayをかな〜りゲイン無しで使ったニュアンスでしょうか。でもJan RayほどJan Rayをのせた音と言うニュアンスはなく、そう言った意味では原音に近いです。
    クリーンの範囲はギタリストによって異なると思いますが、このペダルのややクランチサウンドも人によっては十分クリーンサウンドだと思います。
    透明感のあるドクリーンをブーストしたサウンドとは違います。
    このほのかなジャリット感がアンサンブルの中でクリーンSOLOを弾いた場合に埋もれないサウンドになるのではと期待しております。

    …と、偉そうなコメントでした(^^;

コメントは受け付けていません。