YONA YONA想う事

最近のお気に入りである。ショッピングモールとかで目にすると買ってしまうビール「YONA YONA ALE」を今宵もまた頂きました。モンドセレクション金賞・8年連続インターナショナル・ビアコンペティションで金賞を受賞したこのビールはとてもフルーティー、甘いようで甘すぎず、苦くないようで苦みがあるそんな日本人好みのファジーな飲み口が良い感じ。なんと言っても香りが素敵。ちょっとリッチな気分を味わえる。
今日は友人のおやじさまの通夜。通夜振る舞いの後バンドのメンバーともう一度献杯、帰宅後おやじまさと友人を思いYona Yonaでもう一献。午後から涙雨…なんてよく言ったもんだ。

ギタマガ30th

もう30周年なんすねぇ。でも自分の中ではもっと前からあったように錯覚しておりました。ギタマガが店頭に並び始めた当時は外タレがしかも超ビックなアーティストが続々と来日しだした時期のように感じてましたが、まぁその通りではありますが、パラパラめくると80年代が初刊だったんすね…計算すりゃそうだが(^^; ちょっと待てよ…70年代後半は何のギター雑誌を読んでたんだ?忘れました…Player?…しばし考え込むが閃く…Music Lifeがありました(^^; 続きを読む

Axe-FxⅡ

数日前からカウントダウンを初めていたFractal Audioのホームページだったが、本日新製品Axe-Fxの新型「Axe-FxⅡ」が発表になった。USBとヘッドフォン端子を搭載、CPUの速度アップ等大幅にスペックアップしたようだ。全面パネルにはQuck Controlなるツマミを搭載、素早くパラメーターを調整出来るようになった模様。またキャビのユーザーエリアも10から50へ拡大と使い勝手良くなっている感じである。さてさて、どれだけレスポンスが違うのか楽しみではある。問題は価格か(^^; 続きを読む

やっぱり不調

Demeter STDB-1 V.I.Rなのだが突然ゲインが下がってしまう症状がごくごく希に起きてしまう。頻発する訳ではないので楽器店へ持ち込んだ際には症状が出ず、修理に来ると症状が無くなる電気製品のオカルト的結果となってしまっていた。その際内部の真空管を交換したのでもしかしたらこれで症状が治まるかなと期待していたのだが、昨日のバンド練習時に突然またゲインが下がってしまった。 続きを読む

バンド練習と

めずらしく間隔をあけずのバンド練習であった。いつものスタジオ、いつもの部屋にて3時間。なんと昨日、作っておいたデータを不注意から飛ばしてしまって、夜中もせっせとヘッドフォンで音作り(^^; うっかりバックアップをとっていなかったのが失敗。やや徹夜チックな作業であった。朝8時に目覚めiPhoneを見ると着信が、しかも6時に…誰かと思ったら親友(バンドのヴォーカル)からの電話であった。何故6時に?まだ寝ぼけてはいたが嫌な予感がよぎった。 続きを読む

1620

ラリー先生のシステムを目指しミキサーを導入…USEDを探した。Mackie ONYX 1620、最新機種1620iの一世代前のモデル。今まで使っていたMackie 802VLZ-3はAuxの数が1つしかなくChorus、Delay、Reverbと単独でエフェクト音をかける事が出来なかったし、それぞれをステレオで出力するにはチャンネルもたりなかった。また、ここが肝だと思うのだが、ONYXのマイクプリが良いのではないかと思っている。なにしろ先生が使ってるしね。写真は802VLZ-3、大きさ比較のためにMXRサイズのペダルを乗せて撮影した。 続きを読む

川越えて

本年2度目、ワイフの実家へ母の日をかねてお邪魔してきた。ご両親、ご家族とも元気でなによりであった。当然話しの冒頭は震災〜原発という流れ。現在進行形でご苦労されてる被災地の方々には申し訳ないけど、当日は会社で寝泊まりとか自転車買って帰宅したとか、細かな話は記憶から薄れてきてるなぁと感じるようになった。いやな事はしまい込みたいと脳が勝手にそうしてるのかもしれないな。
総勢10名で外食 続きを読む

今週末のために音作り

週末バンド練習の予定が入っているので、前回練習時に気になったAxe-Fxのパッチの微調整。なんだか最近カッティング時にコンプとコーラスをかけたパッチが薄っぺらく感じるように聞こえるので、基本のアンプとキャビの屋台骨から見直してみようかと思っている。コピー曲のイメージに近づけようと調整を続けてきたのだが、ある意味自分のバッキング音はこれ、Soloの歪みはこれ、と生意気なパッチで試してみようかなぁと思ったり。 続きを読む