銀ぶら

明日ワイフの実家へ行くことになり、母の日のプレゼント&お菓子など手土産を探しに銀座へ出掛けた。わざわざ銀座でなくとも良いのだが、くつろげる場所があるからね(^^; ワイフにショッピングさせておいて私はお決まりの山野さんへ向かった。

今日の収穫は2点ほど。まず先日仕入れたアコスティックのエンドピンのModを依頼した。それから中村製作所が作ったDC電源の分配機をゲットした。ノイズカット電源分配器NS-PD910である。なんだかえらくそのまんまのネーミングが好き(笑)ブランド製品の財布か何かが入ってそうな箱に入っていた…ちと過剰包装ぎみか(^^; 使用感ついては折を見てレポートするつもりだが、内部を見ると「ノイズを除去してやるぜぃ、かかってきな!!」的な作りになっているので期待大である。

この分配機は単独で電源を供給出来るのではなく別の電源供給機器とエフェクターの間で電気を橋渡し、電源のノイズを除去して各エフェクター最大10個へ送れるという製品になっている。自分の使用方法としてはGigRigのGenerator後に今までは同社Distributorを使って分配していたのだが、そのDistributorの代わりに使う予定…あくまでもノイズが出た場合。またエネループのMusicBoosterからNS-PD910を挟んでエフェクターへ送るというのもあり。

惜しむらくはコンパクトで無い事。筐体サイズは85W×120D×35Hとかなりなジャンボサイズとなっている。手持ちのL型プラグをさすと底面からおよそ53mmの高さとなった。製品の性質上内部にある程度の空間がないとだめなのかもしれない(電源関係はあまり詳しくないので?だが)。今時電源関係はエフェクトボードの下に潜り込ませて使うケースが多いのでこのサイズだと入らないボードも出てくるかも。PedalTrain Jrでは大丈夫だった。丁度レールとレールの隙間に幅も収まり高さも大丈夫。また電源プラグの頭が上面に飛び出す形となるので取り回した配線とともに邪魔になるケースも考えられる。側面から見てケースを凹型にしてへこんだ箇所の両側面にプラグを差す構造だとまだ良かった気がするのだが…モノを知らない勝手な素人の意見として(^^;
ただし、素晴らしいトランスやハイ・オーディオ製品を製造している中村製作所さんだけに中途半端なモノはつくらないはずである。きっとこれでとれないノイズは誰がどうやってもとれない筋金入りのノイズと思って間違いないだろう…ほんとか?(^^;

震災直後は人がいない銀座にびっくりしたが、この連休はいつも通りの混雑。山野を出て日比谷公園まで散歩、ベンチで日光浴がてら30分近く居眠り、気持ちの良い風が吹いていた。

銀ぶら」への6件のフィードバック

  1. 行きましたね!!
    中村さんちのトランス

    相当拘っている一品だとみました。
    結果が楽しみですね!

  2. 私も昨日銀座に居たんですよ。年に1・2回お会いしてる友人とスイーツ、スペイン料理、ぶらぶらと楽器とは関係無い時間を過ごしました。
    あ、新宿の楽器屋さんには待ち合わせ前に行ってきましたが(笑)。

    分配器、良さげですね!先日の亜美セッションでも、ノイズが気になる時があったので対策を考えようかなと思っていたところでした。

  3. おお!トロイダルコイルが沢山ありますね!よさげっす!
    各ポートについているんですかね?
    ノイズ効果レポお願いしますん。

  4. >主審さん、おはっす。
    はいいっちゃいました中村さん。
    ノイズがいざって時の…いやいやノイズがなくても良かったり…を期待したいところでございます。

  5. >りっちーさん、ども。
    なんか誰かさんが近くで旅してる臭いがしてましたよ(笑)G-Labのつぶやきがあったのでもしかしたらその足でザギンを襲撃かな?なんて思ってました。
    ノイズは出始めると原因を突き止めるのが大変。機材が少ないうちはいいですけど…苦労しますね。

  6. >やまさん、どもどもです。
    あっ…こーいうのトロイダルコイルってんですか…しりませんでした(^^;
    仰るとおり各ポートに付いております。それと電源の入力ポートにも付いておりますのでケース内に11匹ほどデンデン虫が生息してございます。
    ノイズレポ…かしこまりました…タイミング良くノイズが出てくれればいいのですが…違っ(^^;

コメントは受け付けていません。