目黒散歩

ほぼ毎週末恒例のお散歩、本日は目黒川周辺をぶらり。Good Daysの熱々のシナモンシュガーとプレーンのマラサダを頬張りながら小一時間のお散歩。マサラダは以前お土産でLeonards横浜のをいただいた事があったのだが出来たてはお初。ふわふわで美味しかったなぁ。目黒川って意外と水がキレイなのね…昔汚かったのでは?おどろきです。川沿いの通りは相変わらず洒落たお食事処が多いですね。 続きを読む

SUNGLASS

月曜の朝のために。スッキリと晴れない予報だが頭上で繰り広げられる世紀の天体ショーを黙って見過ごせないのだ。太陽観察専用SUNGLASS(まさにサングラスだ)を2つ仕入れてきた…仮面の忍者赤影だ(笑)本当は写真を撮りたかったのだが時既に遅し、専用フィルターの入荷は金環日食後になるって事だ(^^; うちの近所だと欠け初め6時19分・金環始まり7時32分・そして7時34分に食の最大・金環終わり7時37分・欠け終わり9時02分という事らしい。うっすら暗くなるんすかね。

ケーブルテスター

電源ケーブルを自作しようとwebで情報を集めていて見つけたOyaide電気のケーブルテスター[ DB-2 ]。テスト出来るのは1/4TS(mono phone)・1/4TRS(stereophone)・バランスXLR(オス/メス)・Phono/RCA・バナナプラグ・スピコン・3.5mmSTミニ。また付属のテスターケーブルを使えば電源プラグの通電テストも行えるのである。筐体左右側面にジャックが付いていてそれぞれをドッキングさせてテストする。 続きを読む

OP-1での(21)

進捗状況である。重なっているのがOP-1と真空管MixerのLP-3。ほぼ完成、音出しテスト中という事である。ほとんどOKとの事である。3chが気持ち良すぎると電話口で仰ってました。それを聞いてこちらも興奮(^^; AKGさんにはいろいろ難癖つけたり変更変更を繰り返しのわがまま放題だったのだが最後まで親身に相談にのって頂いて感謝なのである。 続きを読む

OP-1での(20)

電源周り。今回のシステムでは最低4口が必要となる電源タップ。予備に1つで理想は5口、でも5口というのがなかなか無い。6口となるとそれ相応にサイズがでかくなりラックの残スペースに収まるかが問題となってしまう。只今候補としてはAIR BOW ABPT / EVO / 4.18Vってタップ、それかベルデンPS1850。逸品館やサウンドハウスで扱っている。 続きを読む

ブルックリン

久々新宿のBrooklyn Parlor。BlueNote東京の姉妹店でとてもナイスな雰囲気である。JRから少し遠いのだが新宿でお茶するならここはお勧めである!!
本日はBLTサンドをワイフとシェアしてオリジナル・レモネイドをいただいた。ブランチやランチのお勧めはハンバーガー?なのだが、ちょっと入りそうになかった。レモネイドは駄菓子屋を思い出すようなジャンク的お味で好みだった。 続きを読む

James Bond

通勤途中で必ず購入する缶コーヒー。ここのところBOSSホワイトプレッソ微糖って〜のを飲んでいたのだが最近おまけが付くようになった。懐かしのボンドカーなのである。別にコレクターではないのだがなんとなくたまったら本日めでたく7種類コンプリート。せっかくなので飾ってある。チョロQになっていて後に引く事でゼンマイを巻いて走り出す。 続きを読む

OP-1での(19)

マウントするために工作をあれこれPart 2。購入したダボ穴用ドリルでSKB 6Uのサイドパネル部分を穴開け加工。Penn Elcomのスライディング・トレイを上段に設置するためである。トレイのレール背面にラックの奥行きに合わせて可変するレールが付いていて、それを固定するためのビスナットが飛び出ているのでパネルに穴開けをしないとぶつかってしまって設置出来ないのである。 続きを読む

OP-1での(18)

マウントするために工作をあれこれ。まずはROLAND RAD-50奥行き13.36mmと小型の機器をマウントするには丁度良いトレイなのだが、ROLAND機器専用とあって中央付近に直径1.8cm・高さ2~3mm程の出っ張りがある。こやつを何とかしないと機器をマウントできないのでその部分を切り取る事にした。電動ドリル用のサークルソウで何とかしようとホームセンターへ。 続きを読む