パエリア

kamado_paellaダッチオーブンシリーズって訳ではないけど今回はパエリアです。
こちらもリンナイのサイトにあるレシピで作ったみたいです。パエリアは年に2〜3度作ってくれますが今迄で一番旨かった。見た目の良さは勿論ありますが味が抜群でした。あいにくムール貝が無かったのでパエリアの雰囲気が薄いですが合格です!! これはマジ◎!! ダッチオーブンのレシピ本ポチるかな(笑)…写真はDfではありません(^^;

デジ1- 続 –

nikon_df_002” NIKON Df ”念願のデジイチ。
コンデジFujifilm X100もそうでしたがレトロチックなやつにはやられちゃいます。X100みたいに銀と黒のツートンもありましたが大きさ故少し派手な感じがありましたので今回はブラックボディにしました。

nikon_df_001同時購入のレンズは同じくNIKONの単焦点にしました。まだこれ一本です。35mmと迷いましたがコンデジが35mmの画角なのでとりあえず標準画角に近いものを選んでみました。
今迄は標準レンズでも広角よりの35mm(X100)でしたので画角の狭さに戸惑っております。

 

nikon_df_005他に一眼を使った事がないので(実は過去フィルム時代にCanonの一眼を買ったばかりで置き忘れをするという事態がございましてそれからは買う気がしなくなってました)比較のしようがありませんがそれでもシャッターを押す感覚が気持ちよいってことくらいは分かります。楽しく撮影できそうです。
軍艦部にあるシャッタースピード・露出補正・ISOのダイアルでぱっと見確認出来すぐに設定し直せるのは魅力でした。勿論P・S・A・Mや1コマ・連写などなども同様で自分がよく使うであろう設定が液晶画面の設定で深い階層まで探す事がないのは楽です(勿論液晶でもする場合もあります)。

ちなみにDfの写真はFujifilm X100で、X100の写真はDfでとってみました。X100はもう少し露出補正をすれば良かった…実際より明るいです。このサイズだと何がなんだかどれがどうなんだか分からない(笑)

さぞかしブログの写真もパワーアップするかと言えばそれは無し。デーウーが伴いません。ギターと一緒です(^^;

ジュニアがワイフへ母の日のお花がありましたのでついでに写してみました。ピアノの上で写しましたが蓋のヒンジが横一直線に写っていたのでフォトショで消しましたがそれ以外はリサイズしただけでレタッチしてません。(UPするような写真ではありませんが一応記念として)

nikon_df_006実は先日から何枚かデジイチで写した写真をアップしてました。ジュニア1号のを借りて試してました。「OHANAで暇つぶし」「アプローチの花」…主審さんのコメントナイスでした!!

で、そのアプローチのラベンダーが咲いたのでボケ具合を見るために1枚、背景が良く無かったので切り抜き。風が吹くと苦労しますね。
2014_05_10_lavender

RockAway

rockaway_live_02高円寺ジロキチでcont師匠のRockAwayのLiveでした。
rockaway_live_01と、その前に腹ごしらえです。車で高円寺へ向う途中デニーズの看板発見。先日主審さんのブログでローストビーフが旨いって書いてあったのを思い出し早めの夕食にしました。で、左がそのローストビーフ。正直旨いです。ファミレスも主審さんのブログもあなどれません(笑)機会があればまた食したいです。

さて、ジロキチに到着するとかぶりつきにて主審さんとcont師匠がご歓談中。遅めの到着で端っこ席しかなかったのですがちゃっかり同席させていただいちゃいました(笑)

さてさて、RockAwayはオリジナル曲を演奏するのではなくプロがプロのコピパンです。まぁ、そうは言っても名曲になりますとコピーとは言わないしテーマはコピーでもソロ当然アドリブですしコピーであってコピーでない、とにかく僕が好きだったあのアーティストのこんな曲やるから皆で楽しみましょうライブなのであります。それが実に楽しい!

私の師匠contさんです。
rockaway_live_03いつになく側まで来てサービス演奏していただきました。

ドラムのHiguchiさんです。
rockaway_live_05

サックスのFujitaさんです。
rockaway_live_04

キーボードのWatanabeさんです。
rockaway_live_07

そしてバンマス?のKimuraさんです。
rockaway_live_06

セットリスト見ていただくと分かると思いますがお気軽な曲がありません(^^; とてもスリリングでした。緩急抑揚&ダイナミックレンジにどつぷり浸りました。良いステージでした。

本日のセットリスト
< 1st Show >
1:Filibaster
2:Im Sorry
3:Captain Senor
4:Butterfly
5:Just around the corner

< 2nd Show >
1:Some skunk funk
2:Tutu
3:Get Away
4:Friday Night at the Cadillac Club
5:I thought it was you

< Encore >
Splatch

スコーンとミートローフ

d_oven_schoonまたまたダッチオーブンでした。今回はスコーンとミートローフ。スコーンは正直なんちゃって感がありました。味は悪くはないですが食感が今一歩ってとこでしょうか(リンナイのサイトにあったレシピ)。他のレシピで再度チャレンジ願いました(^^; 千疋屋のマーマレードで頂きました。このマーマレードがマジウマなのでございます。

d_oven_meatloaf続いてメインディッシュのミートローフ。ハンバーグと何が違うのか(笑)フライパンで焼いたかオーブンで焼いたかの差らしい…まぁそんなとこでしょう。ところでお味ですが、まずいはずがありません。切り分けて食するハンバーグも見た目に店っぽいですね。

次回は…なんだろっ。

ちとギターネタが無いです。肘痛で弾けませんから…まぁそんなとこでしょう。

COREDO室町

coredo_muromachi_01連休最後はまたまたワイフのお供。最寄り駅から電車で10数分&歩いて5分に出来たコレド室町へ出かけてきました。コレド室町はビルが1から3までありまして1と2は飲食店とTOHOシネマ、3は雑貨系のショップが入ってました。
coredo_muromachi_04いやはや凄い人混み…(^^; うまく歩けません。3月にオープンしたばかりってこともありますがぐずついた天候でインドア施設に集中したのもあったか…ゴールデンウィークですしね。
一通りぐるっとして、食事となりました。レストランのフロアーはどこも長蛇の列だったので地下にあった日本橋「玉ゐ」で遅い昼食でした。玉ゐはあなご専門店です。デパ地下みたいなとこだけど20分くらい待ちましたかね。箱めしの中箱を頂きました。お重にはあなごが2枚乗っていまして1枚は煮上げ、もう1枚は焼き上げの「合のせ」ってのを注文しました。

こちらがそのお重です。
coredo_muromachi_02説明ではどちらも味付けは一緒ですがふっくらな食感と香ばしさを味わう事が出来るのだとか。擂り下ろした柚皮と山椒をかけて頂きました。なになに同じ味付けと言ってもちゃんと味の住み分けありました…旨いです。小骨はほんのりありますが鰻よりあっさりしてるので小腹を満たすには丁度良いです。カロリーもあっさりですね(笑)ご飯も2センチ程度なので腹八分目的な食事がとれます。
〆は穴子のお出汁でお茶漬け。櫃まぶしライクですな。

coredo_muromachi_03なんだか粋にしめくくった感じであります。

アプローチの花

lavender_05_05玄関へのアプローチにある植え込みに咲いたラベンダーとヤマツツジ。ほぼ毎年楽しませてくれます。いつもなら素通りなんですけどね…実は本日Jr’s Jrが初節句でして気分が良かったんでしょうね…写してました(^^; 富良野のラベンダーは今月末から来月が見頃になるんですよね。
yamatsutsujiヤマツツジのほんわか桃色…ってなんかピーク過ぎてしなびてるし(^^;

PET博2014

pet_haku_01幕張メッセで開催されたPET博へ行って来ました。本日はフリマ・プラレール、そして目の前の巨大イオンの影響か5500台の駐車場が満車。駐車場へ入るのに30分待ちのトホホでした。やはりゴールデンウィーク恐るべしです。

pet_haku_03会場内は洋服・グッズ・ペットフード等30数店が出店、ドッグショーブースや軽食コーナーなど自分のワンコをつれて楽しめるようになってました。左写真はホワイト・コリーのドッグショー。
ワンを連れてる率結構高かったです。人ごみでなしにワンごみですね。えっうちですか…無理です。こんなに同業がいる場所へ連れて行ったら戦闘モード全開!!片っ端からちょっかいだして収拾がつかなくなる事は目に見えています(^^;…おとなしくしてくれれば一緒に楽しめるのに。

可愛いフォーン(薄茶)のフレブルちゃん発見。写真撮らせて頂きました。そそ、このくらいいいこだと連れて行けるんですよ。
pet_haku_02

何も買わずにってのもなんなんでフレブルのシールを3枚程購入。

pet_haku_2014帰り混雑を予想してぐずぐずと長居をせずにさっさと帰宅、珍しくゴールデンウィークに出掛けたの巻きでした。

やっぱいい!

2014_05_03_simble肘の具合が良くないのですが安静にしてられません(^^; Simble OverDriveとJetter Gear GS124のダンブルくらべを少しだけ…1時間が限界です。
先日はBludotoneでの実験でしたがJim Kellryを使ってみました。例のプロモーションビデオに近づけるため通常使用よりアンプのHighを持ち上げて調整、かな〜りクリソツな感じになります。プロモは結構Highが硬め&シャープでキレキレのイメージがありましたのでもしかしたらロック寄りのJim Kerlleyの方がと思いました。
印象は先日と変わらず、両者ともに良い感じ。Simbleはプラス増し増しよい感じ…このペダルお値段を考えますとグッジョブすぎると思います。出音の速さ、ゲインを落としてもへこたれないクランチ、ゲインを上げての気持ちよい倍音と低域の粘り、嫌味にならない太さ。褒め過ぎか(笑)

しかし何故同時期に似た音色のダンブル系ペダルが登場したのだろう? Fetdream・ZenDrive・Tubelessβ・Sweet Honey Over Drive・禅駆動・弾駆動…とダンブル系ペダルは使ってきましたが同じカテゴリーであってもぱっと聴き違いは分かりました。…究極に近づいたって事なのだろうか?

OHANAで暇つぶし

2014_05_ohana肘痛のためギターはお休み、OHANAの出番です(笑)ひとっきり格闘遊びをした後お決まりの場所で休憩の図です。このソファーもOHANAの引っ搔き傷だらけ…諦めました(泣)すっかり遊んだ後は大嫌いな入浴タイム(最近は10日おき)。気温が暖かくなって来たので入浴後は外でブローしてます。毛が抜けますなぁ。