バンドで335

前回STDB-1が不調で取り外していたのだが、今回復帰。真空管をかますのとかまさないのでは違いがあると前回のリハの時に思った。それによって幾分弾き心地も違ったかな。Demeterやりおります。さて、改造に改造を重ねた(笑)ES-335、バンドでの筆おろしとなった。箱物でのリハは久しぶり。チェンバードも箱族っちゃ箱族だが、違いは明確。チェンバードボディを使うときはソリッドに比べてAxe-Fxの入力ゲインを下げていたのだがそれ並以上。

ずっとソリッドSSHでAxe-Fxを調整していたのでどうかな?と思ってたけどそんなに気にしたもんじゃなかった。それより下手なプレイを調整しろって感じか。今日はスタジオのコンガが空いていたので借りてお試し。ちょこっと鳴ってるだけでも雰囲気違いますなぁ。

バンドで335」への2件のフィードバック

  1. >主審さん、おはっす。
    コーラスかけたカッティングの音とか、やはり独特なサウンドなので楽しめましたです。
    ODやDistortion系はSSHで調整、かなり歪みをかけたパッチもあったのでもっとハウっちゃうのかな〜と思っておりましたが、なんとかいけちゃいました。
    クリーンでのパッチはそのままで、歪みは少しゲインを下げたりToneの調整をした335用のパッチを作っておくのも良いかもです。
    今回は個々のパッチのゲインをいちいち下げるのは面倒なのでメカ的に処理出来る入力ゲインをすこし下げて対応しましてなんとかです。

コメントは受け付けていません。