LIQUID CHORUS

Visual Soundのコーラスをば。前にゲットしたのだが忘れとった。Larryさんが使い始めたってんで出物を見つけました。同社H2Oのアナログコーラス部分を独立させたペダルになってるとのこと。ツマミはSpeed / Width / DelayTime / Depthの4つ。通常はSpeedの他WidthかDepthだけで、あってもVolかToneなのでDelayTimeまであると迷いそうですが、自分にとって気持ち良い音は直ぐに見つかるはず。正直説明書読んでもよく分からん、各ツマミが微妙に影響しあってる?感じなのよね。まっ、美しい音になれば良いのである(笑)

このペダルはステレオ出しになっていて、且つ内部スイッチで片方をドライ・アウトにすることもできるのである…なにげに充実しております。

出音の方はと申しますと美しいのは昨今のコーラスは当たり前になってきておりますが、こやつは太さも兼ね備えているって感じですかね。DelayTime / Depthの調整で煌びやかな感じになるかな。
楽器によっても、またバンドであったりピンであったりさまざまなシチュエーションで使えそうな感じがします。(あっ別段他のコーラスがそう出来ないって訳ではありませんよ。)

ホームベースの様な筐体は個人的には無し(^^;出来る事ならリハウスしたいですが、音は良い感じです。

さてさてLarryさん使用の図(下写真)ですがご本人かどうかは?(^^; 確かにボードに収まった写真はあるのですが足元だけですからね。Providence CHRONO DELAY と弾駆動が見えます。それにG-LABの電源。配線の仕方がちょい雑ですよね(笑)Larryさんのお気軽&お手軽ボードなのかも。

でね、GigRigのFacebookで紹介されたNew Larry Boardではこやつは外されちまってんのよ(^^; プロヴィデンスのアナダイムコーラスにメンバーチェンジされてた↓ まいっか。

LIQUID CHORUS」への8件のフィードバック

  1. ご本家もプロヴィデンスユーザー?

    クロノディレイ+アナディメイトっすかね?
    狂った教授のODが気になります。

  2. >主審さん、どもです。
    そそっ、狂った教授のやつ試奏してみたいです。
    リバーブはやはりTCが好きなんすかね。この写真だとプレート・リバーブでPre DelayはShort使用ですね。

  3. 狂教授ちょっと興味あります。
    禅駆動や弾駆動じゃないんですものね。

    TCはLEXICONに比べると上品な感じでしょうか?
    深く遠くで掛ける必要が無ければTCも綺麗な気がします。

    クロノさんは長いやつですかね?

  4. >主審さん、ども。
    主審さん、狂教授いってみれば(笑)ラリーさんのボードはたぶんですよレンタル・アンプ用なのではと思っておりますので、そのへんで使い勝手の良いモノを選んでいるのでは?…と。
    とは言え、そこは先生ですからね…狂教授のODは試奏したこと無かったと思いますので…どなたか…(笑)

    リバーブ…小型ペダルでLEXICONがあったらそっちにしたのでは?(笑) このサイズとしてはTCはGood Jobだと思いますです。

  5. 実はあるですよ!(笑)

    完全なレキシコン製品ではないけど、あっしの持っている DigitechのHardwireのRV-7はLexiconのリバーブの演算だったかな?を使っているのよん。

  6. >主審さん、なるっ!!
    そうっすね…ありましたね…確かに。RV-7、先生に教えてやってくださいまし(^^;
    Lexiconも作ればいいのにと思うのは私だけ?

  7. >主審さん、ども。
    そうっす。MXRペダル1.5個分くらいなら許します(笑)歴史魂いいっすものね。

コメントは受け付けていません。