お試しリバーブ

rv7_rmate_holyg気になっていたリバーブをいくつか試奏させて頂いた。
お店に置いてあったDigitech RV-7・T-Rex Room Mate・Electro Harmonix Hoy Grailの3種類をば。TCのNOVAもあったのだが、現在エースボードでG-Systemを使用しているので今回は除いた。只今のところお気楽セットはエースセットとは違うコンセプトにしている…どんでん返しはあるやもしれんが。3機種をパッチで結んでの試奏であった。リバーブの比較って〜のは意外や意外、何をどう記して良いものやら。売り場での試奏もあってハッキリした違いを見いだすのが難しかった…爆音で弾けないからね。結局好きか嫌いかって事なんだろうけど。また自分の使用に合ってるかどうかって事か。とりあえず、分かり切った順位をつけてみた。

値段の高い順…Room Mate > Holy Grail > RV-7
大きさ順…Room Mate > RV-7 > Holy Grail
ウォーミー順…Room Mate > Holy Grail > RV-7
アンプライクな順…Holy Grail > Room Mate > RV-7
音色の多い順…RV-7 > Room Mate > Holy Grail
ボワンとしなさそう順…RV-7 > Room Mate > Holy Grail
楽しめそう順…RV-7 = Room Mate > Holy Grail

と、へんてこな順位のつけ方だが音色を表現するのが苦手なのでこのように記した。(^^;)また唯一電池で駆動出来そうなのはRV-7…電池の持ちは分からない。Holy Grailもいけそうだが、専用電源の方が濁らないと店員さんは言っていた。Room Mateだけトゥルーバイパスではない。どれもツマミの操作性に関しては難し事はない。少しいじれば直ぐに理解出来る程だった。特にHoly Grailはリバーブタイプのスイッチの他にツマミが一つといさぎよい(笑)RV-7とRoom Mateは名称こそ違えど似たような機能のツマミが4つ付いている。試しに両者で似たような音色を作ってみたが無理だった(^^;)RV-7にもハイカットっぽいツマミが付いているのだが、Room Mateのような丸まった音までにはならなかった。ただ丸まりゃいいってもんじゃない。オケの中で存在感がるのはRV-7かもしれない。この中では大きさ・値段からしてRV-7が有力、幅広い楽曲に合いそうな感じではある。ただ連続してON/OFFスイッチを押すと反応しない事が多いので曲中で頻繁に踏む場合はスイッチングシステムを使用した方がいいかもしれない。これは個体差ではなく仕様上仕方がない事なのだそうだ。また、Room Mateも良いのだが、トゥルーバイパスでないので…トゥルーバイパス以外は集めていない(笑)

お試しリバーブ」への4件のフィードバック

  1. うはは・・・(笑)
    ナイスなレポートありがとうございます。

    これらはおそらく同じリバーブとはいえコンセプトが違うものなんじゃないでしょうか?

    Room Mateは試していないのですが、暖かい自然なリバーブを狙っているのかな?
    Hory Grailはアンプのリバーブをイメージしてるのかな?
    ラックタイプのデジタルリバーブの機能をコンパクトの筐体に凝縮したRV-7ていう位置づけのような気がしますね。

    True Bypasについては、Rooperを噛ませばOKですよ。(RooperがTrue Bypasならば)

    あとは、手持ちのほかのエフェクターとの組み合わせですね。
    自分の組み合わせは今回大正解でした。かなりグレードが上がった印象です。
    ランドウチックな太目の奥行きのあるクリーンとややブルージーで美しいドライブサウンドを実現できそうです。

  2. おおお、さすが主審さん。3機種の特徴ズバリですね(笑)…おっしゃる通りっす。代わりにレポートして下さってサンクスっすね(^^;)
    後2〜3機種試奏したいと思ってます。
    RV-7いいですね。透き通る様な音が好きです。ブルージーで美しいドライブサウンド…惹かれますね。

    Rooper…確かに、Rooperとかスイッチングシステムがあれば関係ないっすね。以前Musicom LAB社のEFX MK2を使ってましたが嫁に出してしまいました…とっときゃよかったです(^^;)
    まぁ今回はお気軽セットなもんで…てかペダルトレインMiniにスペースがありません。

  3. いえいえ
    ヨシさんの表現が素晴らしいのでイメージがわいただけです。(^^;;

    Musicom LAB社のEFX MK2使ってたんですかぁ。
    あれいいですよね。
    Pedal Train Miniだと5,6台ですか?
    そりゃrooperもきついかも。

  4. Musicom LAB社のEFX MK2は本当に後悔です。とっときゃ良かったっす。バッファーがOFFれるのはそうないですからね。Midiのパッチチェンジも楽々だし。
    何と言っても機械音痴の私でさえ比較的かんたんにプログラム出来た操作性が魅力でしたね。

    Pedal Train Mini…5〜6で限界です。なのであえてそれにしました。私は性格上肥大化する傾向にありますので(^^:)初めから枠を決めてしまいました。

コメントは受け付けていません。