GlobalかPresetか

timeline_tapDelay Timeの設定はおおよそShort(Slap,Doubling) : 50ms以下・Middle : 250ms付近・Long : 500ms付近に決めうちして使っていた。以前は細かく設定していたのだが、そもそもストンプ系でデジタル表示の無いディレイはおおざっぱなんだしましてやTapが付いてないものの方が多い、アナログなら尚更。そう考えると細かい事は気にしなくてもいいかっ?と妙に納得&割り切り。

案外この3つのTimeでやりくり出来ちゃっていたしね…こんなもんだろうと思い込ませていた節もある…Axe-Fxを使う時はTap、ボードはおおざっぱ。(^^;

Time Lineも使い始めこそそれは変わらなかったのだが、おおざっぱなDelay Timeの設定はするものの結局Tapをすることが増えてきた。
せっかく高機能なDelayに戻ったのだからその機能の一部でも使わない手はないよな。

TmeLineはPreset毎にGlobal TapとPreset Tapを設定する事が出来るし、且つ4分音符・付点8分音符・8分音符・3連符・16分音符とディレイリピートの音符割をメモリーすることが出来る。まっ、特別って訳でもないけど。

Globalにしておけば曲中でDelayTypeを変更する事はそうそうないだろうけど、例えばバッキングはショートとミドル、SOLOはロングを想定するとそれぞれに16分音符・付点 8 分音符・4分音符を設定しておけば1回のTapでDelay Timeを変更出来るので便利…今更か(^^;

性格からかどうもやりはじめると曲毎いやパッチ毎にDelay Timeを作ってしまうところがある…ユーザープリセットが数多いといつも陥る。でもこれからは音符割とTapをからめて少ないプリセットで対処する事にしようと思っている。パッチ毎Tapが面倒と言う訳ではないのだが…昔はこんな便利なの無かったし。と言う訳でTimeLineを調整中の巻きであった。

GlobalかPresetか」への4件のフィードバック

  1. おおお!
    追い込み始めましたねぇ。

    あっしもヨシさん同様にShort,Middle,Longで大雑把に決めてます。ラックでも。(笑)

    TAPは使えるプログラムと使えないプログラムがあるので、それも雰囲気で決めちゃってます。

    バッキングとソロもそんな感じです。
    音出し大会やりたいですね!

  2. >主審さん、おはです。
    ははは〜主審さんの言うところの追い込みとは違いますって…突き詰めてる感じではないです(^^;
    まっ、ある意味自分レベルとはしてそうなのかな(笑)

    大雑把っすよねつーふーは(笑)
    例えばショートディレイなんかでTapしますと曲によっては少し返りが速かったりします。ほんのりズレが気持ち良い場合もありますので難しいところです。
    そんな場合ショートだけをPresetしておければ良いのですが(当然混在することは可能です)、Tapで決めたmsをショートのPresetへパッチチェンジしてその後ソロのロングディレイへ踏み換えるとTapのmsがキャンセルされてショートPresetのmsに置き換わってしまうのであります。
    Global設定したパッチだけはいつもTapの値を参照してくれれば混在していても曲の初めでTapすれば丸く収まるのですけど(^^;
    そんな調子の良い事は出来ません…と思います。まだ調べてませんがそんな機能があったりして(^^;

  3. Yoshiさん、どうもです!Time Lineは良いですよねぇ~?僕はサイズで断念しSTRYMONのBRIGADIRにしましたが、広がり感はやはりTime Lineですね。ただ、最近Delay Timeも拘らなくなってきました。Longで450~600ms、Shortで100ms以下で固定。以前増崎孝司さんのブログで意見交換させて頂いたとき言っておられましたが、結構アバウトらしくLongで450ms当たりで設定しているらしいです。僕はDelay Timeがデジタル表示でないとだめだと拘っていましたが、今は単なるツマミで感覚的にセットできれば良いかと段々いい加減になってきました。アンプ×ラックFX×足元のコンパクトのMIDIによる設定等が面倒くさくなってきましたし…。やはりツマミノある数字のでないアナログ形式の感覚的操作に原点回帰のようになってきました。

  4. >NAOさん、おはです。
    なまじ数字が見えちゃうのがいけません^^;
    こやつのお陰でやり過ぎます…てことまもないですが、ライブとかなら気持ちよく弾けるポイント範囲内ならOKですよね。
    アナログな表示の無いツマミが原点だと思っております。

    太さって言いましょうかレトロ感と言いましょうか、そんな音にしたい場合になるかならないかは別として願いをこめてTape Echo Type、それ以外はDigitalで設定してます。

コメントは受け付けていません。