CU 5050

free_the_tone_cable

Free The Tone  INSTUMENNT LINK CABLE CU-5050…右のがそうです。

今回は出来上がりを購入してみました。左の金色は前から使ってる自作する方。ケーブルの太さが違います。出来合いのモノは太いです(5mm)。柔軟性は変わりません。ハンダ部への負荷を軽減するために様々な工夫がなされているみたいです。自作よりは圧倒的に断線しないでしょう(笑)

入手したHeadBoneのアンプへの出力用に75cmを2本購入。

 

CU 5050」への6件のフィードバック

  1. こんなのがあるんですね。

    って、、、自作する方で何かトラブルでも出ましたか?
    それとも大事なアンプとの接続部分ってことでより安定したものを選んだのでしょうか?

  2. 主審さん、おはです。
    ヘッドスイッチャーとアンプ入力部分の使用で購入しました。パッチ用でも良かったんですが他のエフェクターセットもありますから今回は買い増しでなく製品版を購入です。
    自作キットの方は使い出してからトラブルは1度だけです。ボードを使い出して3ヶ月くらいたった頃ですか、突然音が出なくなりまして結構なパッチ数なので探すのが大変でした…怖いです。
    作る時はケーブルチェッカーでテストしているのですが…(^^;

  3. 最近Instrument Cable CU-6550が気になっております。ProvidenceのS102(現在の型番S101)は音が太くてバランスがいいので使い続けていますが、Free The Toneの製品もどれも間違いがないように思いますねぇ~。先日Ikebe楽器さんからVertexのケーブルのお誘いを受けましたが、流石に価格が…。

  4. >NAOさん、ども。
    Vertexいっちゃった方が良いんじゃないですかぁ〜(笑)
    かなりレンジは広いって聞いてます。ケーブル自体の癖っていいましょうか音っていいましょうか、かなりナチュラルな感じとも…。このケーブル使うと中域がドスンと来ると言った独特さがなく自然な感じなんでしょうかね。レビュー期待してますよん。

  5. >主審さん、どもども。
    あびねぇあびねぇ…コメント抜けるとこでした(^^;
    あっしもたまにはジャックくんやりおります。仰る通りそれは突然やってくるう〜きっと来る〜♪by貞子でございます。

コメントは受け付けていません。