Royal Drive

ToneBlueさんの09年最後の入魂歪箱TBCFX ROYAL DRIVEをば。
70年代しかも初頭の王道のブリティッシュロックサウンドを狙ったペダルとなっている。彼達のMarshall Soundだね…って誰だ(笑)。
[ちょい弾きの感想]
ツマミはGAINとVOLUMEだけ…結構歪ませられるが音が潰れる程ではない…2つって〜のが実にいさぎがよいね。
それに2つのミニスイッチ。ミニスイッチはそれぞぞれTREBLE BOOST/BASS BOOSTとなっているが、こいつの具合が実に良い…ギタリスト好きなポイントにスポットされていると思う。低域も気持ちよく持ち上がるし、高域もかなりくる…耳に痛いちょい手前くらいかな(^^;)…ギターマイクによって違いはあろうけどね。なのでツマミ2つでも納得なのだ。
ToneBlueさんのHPに記してあるように音圧感は抜群だ。同社のMIGHTY DRIVEといい勝負なのかも。まだアンサンブルの中で試した訳ではないので抜けに関しては分からない。でも抜けないはずはない音だ。ピッキングレスポンスもいいし、思った以上に弾きやすい。なんと言ってもチリチリ感?シャリンシャリン感?が好き…自分用語だな(^^;)&筐体のマーシャルパネルを思わせるカラーとまんまツマミの雰囲気が好き(笑)てか、音がかな~り好き。オーバードライブともディストーションともとれるペダルかな。

Royal Drive」への4件のフィードバック

  1. 先日はヨシさんのカラで試さしていただいたのですが、
    アンプがFUCHSだったこともあり、あまりエッジイな印象は無かったですね。
    思っていたよりも大人しい印象ですね。
    マーシャル系っていうとどうしても、Box Of Rockのようなプレキシサウンドをイメージするのですが、そういう感じはしなかったですね。

    蘭堂くんでつないで自分のボードで試せば良かったなぁ。失敗失敗・・(笑)

  2. よっさんFUCHSのセッティングが、ロベン的暗さがあったので音が鋭く立つような印象はありませんでした。Ceriatone Dizzy30とかの明るめのアンプで試せば、また違った音が聴けたたかもしれませんね。Fuchsも触ればよかったなん。
    次の機会に試してみたいですね~

  3. >主審さん、ども。
    そそ、心残りは主審さんのボードで試せなかったこと。Mightyくんと並べて出音確かめたかったですね。
    マイティくん程ではないにせよ暴れん坊代官くらいは(^^;)
    音色はFuchsではプリの音出ちゃいますからしかたないっすね。ただ他の歪み系ではあそこまで弾きやすく歪まないので、相当なもんだと思いますよ。
    次回は試させて下さいね。

  4. >やまさん、どもっす。
    ロベン的暗さっすか(笑)Fuchsのセッティングは一応カールトンちゃんやロベン君のセッティングを真似てはいるんです…とは言ってもダンブルではないので甚だ勘違いしてると思いますが(^^;)
    仰る通り明るい音系や普通のfender系アンプの方がRoyalの良さが伝わると思いますね。
    次回じっくりさわってやってください(笑)

コメントは受け付けていません。