3ch残響系実験-1

フロアーペダルでなんちゃって3Chシステムによる残響系実験をしてみた。
アンプの出音をSHURE SM57で拾いミキサーのキャノンへ接続。マイキング位置はスピーカーのCap中心からやや左右に振ったCap EdgeとConeの間あたりの箇所に設置。contさんから助言をいただいていたので空間系エフェクトはインサートではなくAuxセンドOUTからフロアーペダル、Empress Delay→G-Labのリバーブ→リターンモノラルと繋いだ。お陰様でショボイMixerではあるがSend Out Level及びReturn In Levelのツマミも付いていた。

ただAuxセンドが一カ所しかないのでまとめての接続しか出来なかった。手持ちでラインレベル対応のフロアーペダルがないのでまともな音が出るかは自信がなかったが実行あるのみである。またステレオ出力対応のペダルでもないので形こそ3chだが実は2chだろって事だ。

とりあえず集音のゲイン調整。ごくごく一般家庭なのでアンプの出音ほどほど。なのでGainツマミを上げ気味にしないければならなかった。 Send/Returnのレベルをユニティゲインにセット。Empress DelayをFull Wetにして音を出してみた。な、なんと普段の行いが良いのかちゃんと音が出た(笑)続いてG-Lab Reverbを重ねた。これは効果が薄かった。当たり前なのだがDeleyの返し音のみにReverbをかけているのでしかたがない。(Aux Send/Returnが2つあればなぁ)しかたがないのでDelayをFull WetでなしにMix度合いを上げて調整した。弱ダブリングぎみって事かな?(笑)マイキングの位置にもよるだろうけど残響成分が思ったより上が丸かったのでMixerのEQで少し持ち上げた。

出音の感想だが、良い悪いは別として未体験ゾーンの音であった。トータルな調整が出来ている訳ではないのだが、マイク集音でのエフェクトがこんなに効果があるとは思わなかった。嘘っぽくないっちゅ〜か(他が嘘と言う意味ではない)、今まで経験のないサウンドなので他に比較のしようがない。アンプのセンド/リターンに空間系、またはアンプ前段に空間系といったサウンドもそれぞれ個性があって、且つケースバイケース、演奏するジャンルでありありだがこやつもこの仲間に加わりそうである。自分的には十分に気持ちが良かった。
このシステムを外に持ち出すのは素人には現実的ではないけど自宅でギターを楽しむ場合にはありですな。
次はAxe-Fxの空間系だけを使って実験だ。

3ch残響系実験-1」への10件のフィードバック

  1. お疲れ様です!!
    手ごたえあったようですね!

    これでラック系システムがそろえば鬼に金棒ですね。
    とーーっても楽しみです~♪

  2. >主審さん、ども。
    念願のシステム構築へ一歩前進ってところでございます。まだまだ勉強不足でベストな方法をとってはおりませんが、雰囲気は出たと思います。
    >鬼に金棒…そこが問題です。豚に真珠って方が正しいかと(^^;…それでもいいんです。十分すぎますです。ある意味夢でしたからね。
    主審さんの歴史魂が気になります…リバーブ部分だけゆずってくれませんか(爆)

  3. 歴紫紺行くしかないですね(笑)。

    自分は未だにコンパクトにまとめる方向に進んでいます。

  4. >りっちーさん、おはっす。
    またまたっ…あまり背中押さないで下さいよ(笑)
    コンパクトとラージセットと行ったり来たりっすよね(^^;

  5. もしかするとミキサーが最大のネック?
    エフェクト送りが一系統だときついかも。
    ちなみにお使いのミキサー、なんていうやつですか?

  6. >contさん、おはようございます。
    仰る通り最大のネックかもしれません(^^;
    現在使用中のモノはMACKIE 802-VLZ3でございます。まさかここまで大掛かりになるとは予想だにせずAxe-Fxを使ためにコンパクトなタイプのモノにしてしまいました。

  7. おお!未体験ゾーンへ突入っすね!!凄くクールな音がヒシヒシと伝わってきますよん。

    ある意味、マルチ・エフェクターで、エフェクトの種類によってinとoutが独立して使えるようなものあれば、ギターAMPとミキサーとマイクとパワードモニターを使えば、エフェクター一台で斬るどらいができると言うことなのかなん?(AXEーFXはできますか?)

    自宅なら、小さいパワードSPでも楽しめそうですね。

  8. >やまさん、ども。
    そうだと思いますです。Axe-Fxみたいなマルチですといけますよ…たぶん。次回はその実験をしようと思っております。Axe-Fx1台で相当いけちゃうんじゃないかって思っております。

  9. 自宅用小型Powerd・・・

    危険な響きです。(笑)
    ん?俺持ってるじゃん。。。

    もしかすると、DAWシステムの一環でいけちゃうんじゃないでしょうか?

    DAWの出力やマイクやギターのラインを
    Mixerにまとめて、そのあとPowerdに送っちゃえば、
    Cont Studioの小型版ができますね!

  10. >主審さん、おばんです。
    そうその一環でいけちゃうと思いますよ(笑)空間系マスターが完パラしない訳にはいかんでしょう!!
    どうやら私のミキサーでは限界のようです。そのうちランクアップしないと本家には近づけないかもです(^^;

コメントは受け付けていません。