攻略DVD

ポチっておいたProtools 9の攻略ビデオが届いた。在庫が無かったのか結構時間がかかった。注文したのはSuper Priceのベーシック編。近々マスター編も発売されるみたいなので楽しみである。オリジナル特典映像付きなんてラッピングにシールが貼ってあり、アクティベート・コードを入力するとWebで閲覧出来る仕組みらしい。こんなんまでプロテクトかいっ、Protoolsの牙城は堅い(^^;早速DVDをトレイに乗せた。 続きを読む

HDD

バックアップにHDDを補充。過去に何台も墓場送りにしてるし、先日もあやうい所だっただけにデータの保存には気を遣わんと。で、今回はDAW用の音源を入れ込む事を考慮して7200rpmのそこそこ高速なものにした。昔Seagate社のCheetahって10000rpmのHDDを使っていた事があったけど、あれから回転数ってあまり上がってないのね。今でもあの「キュイィィ〜ン」って回転音ははっきり覚えている。回転は同じでもデータ転送のバスの進化でそうとう速くはなってんだろうなぁ。今回はLaCie社製d2 quadra 1TB。2TBもあったけどそこまでは必要ないし安いのにこしたことはない(^^;

DiskWorrior 4.3

昨晩iTUnesでも流しながらBlogを書こうと思い、いつものように音楽データが入っている外付けHDDのスイッチを入れた。だが、待てど暮らせどデスクトップにHDDがマウントされない(^^; Mac OSに付いているディスクユーティリティではHDDを認識、検証、修正も出来たのだが、「マウントできません」となってしまう。検証中はHDDのカリカリ音が聞こえているのでハード的なトラブルではないと想像。 続きを読む

攻略本

誰かさんのマネっこでPro Tools9 攻略Bookを購入した。やはり頼りになるものが傍らにないといけません(^^; オールカラーで懇切丁寧、図解の量が結構あるのが読む気にさせます。それでも用語の解説などはPro Tools リファレンスガイドでないと疑問が解けないものもあったりはしるな。まだProTools9用は翻訳されていないので8用のもので疑問箇所はさがすしかない。それでもだめな場合があったりもする。 続きを読む

EZdummer1.3

DAW諸先輩方がお使いになられているEZdummerを導入した。cont師匠からの連絡でキャンペーン価格の品がまだ残っていたのでずいぶんとリーズナブルな値段で手に入れる事が出来た。早速インストールしたのだが、これがまたProtools並に面倒。アカウントの作成、シリアル入力、オーサライズ入力といろいろ手順を踏まなければならなかった。 続きを読む

Pro Tools video

こんな親切なショップもあるもんですね。SOUNDWORKSHOP.JPというDAW関連の教則ビデオを扱ってるサイトなのだが、ID登録をするとProTools9他、有名どころのDAWのビデオが見られたりする。Protools9ではベーシック編として、予備知識編・作曲編・編曲編・ミックス編と合わせて63分14秒が見られる。勿論そのサイトが販売する教則ビデオの一部であって全てではないものの、どこから手を付けて良いものやらと思っていたので今の自分にはありがたい。

ProTools 9

在庫がかな〜り無くなって来ているAvidのM Box2 miniを探しクロスアップグレード版Avid ProTools 9とiLockを購入。こんな裏技があるとは…お安くなって助かりました(主審さん、サンクス!!)。今回ばかりは途中で投げ出さず地道に習得、そして録音を楽しみたいと思う。
とりあえずインストールしてみた。クロスグレードなのでそう簡単にインストール出来ないだろうとは思っていたのだが案の定だった。 続きを読む

まとめてスッキリ

DAW環境を整えるべく配線まとめグッズを御用達島忠&ヨドバシで買いそろえた。結束ロング・ミドル・スモールと各種サイズ、ケーブルベルト、網目のまとめチューブ?(冷凍みかんに使っていたような網)、プラ製スパイラルチューブ等、使えそうなものをカゴに入れた。cont師匠の教え通りジャックまわりで配線が重なっている箇所にはワンクッションおくように、ケーブルの重量を分散しジャックにあまり負担がかからないようにした。 続きを読む