USBコード

Fostex USBケーブル(0.5m)とOYAIDE d+ USB class Bケーブル(0.7m)を導入。Duet2用&打ち込み用他に。

A2用のインクを買いに秋葉へ。使用中の機種のインクは確実な在庫がヨドバシのメディアしかないので面倒だがいつも秋葉へ行く。楽器屋へ寄ったりしてどっちがメインなのか分からないけど。

本日は店内物色。溜まったポイントでUSBケーブルをいってみることにした。嘘か誠か打ち込み用キーボードも高品位なケーブルだとストレスが無いとか…茶水の某楽器店のDAW担当はそう言っていた…絶対嘘に決まってる、デジタルIOのデータがケーブルで劣化や向上してたら会社の収支決算だって赤字が黒字になちゃったりするのだろうかと想像しちまう。そしたら数万円する高品位ケーブルだって安いもんだよ(爆)

でも、ものは試し。Fostexは導体素材にAgA(銀メッキ軟銅線)とOFC(無酸素銅)を使用した高品位USBケーブル。OYAIDEは銀メッキ高純度無酸素銅、反転同心撚りフラットケーブルと何言ってんだかさっぱり(笑…しかない)
保険的導入なので結果は気にしない(^^; だめでもポイントだから諦めつくと踏ん切った。

USBコード」への4件のフィードバック

  1. お!!

    おんなじやつですね。(笑)
    入力用KBはあまり効果は望めないかもしれませんが、

    体験からは、データ転送(デジタル音声ファイル)には効果があると思ってます。
    是非比較してレポしてください。

  2. >主審さん、ども。
    おんなじやつです(笑)
    そうっしょ…打ち込みは関係ないっすよね(爆)店員の口車に乗車しました。
    そうすか音声ファイルには効果ありですか…ひそかに期待してるところでございます。

  3. 音声データはケーブルを伝わって相手側に到達するまでに何かしらロスしてエラーになります。
    で、受け側はそれを見越してチェックサム等でエラーを復元して、たぶんこうだろうというデータに復元して音を出します。
    よいケーブルはそのエラーの頻度がかなり下がるので、元音により近い音で再生できるのではないかと思っています。

  4. >cont師匠、どもです。
    なるほど見越して受け側で用意…考えられますよね。例えが変ですけど、インチ数の大きい液晶TVの画像補完みたいな感じなのかしら。データの無いところは予測してって感じなんですかね。
    IOでの受け渡しなのでロスは無いと思っておりました。特殊なデータに限っては起こる現象なのかもしれませんね。

コメントは受け付けていません。