OP-1での(23)

OP-1とLP-3の電源をどーするかである。100Vが3口、AC12Vが1口の合計4口のタップでやっつけたい。100Vの2口はOP-1とLP-3で、AC12Vはエフェクター、残りの100V1口はGigRig Generatorにあてる予定(用意済み)。Generatorでは9V・12Vの機器をカバーし可能であれば24Vも。それにはGigRigのアダプターElectrΩManでDC24Vの機器がちゃんと動作してくれるかが鍵となる。

先日試しにElectrΩManにポラリティーチェンジプラグを使って実験したのだが、どうもうまくいかなかった。もともとElectrΩManはセンター(+)だったのだが購入の際にセンター(−)に変換してもらっていた。で、過去記事を探すと「太平洋に牛蒡」と書いてあった。つまりコネクトの真ん中部分が接触していないのだ。同じミスをしていて相変わらず進歩がないのだが…しかたがないのでToneBlueさんに元通りにしてもらった(^^;

昨日戻って来たのでテストしたらちゃんと動作してくれた。ToneBlueさんでも確認していただいているので安心だ。

実験ついでに以前試してうまくいかなかったVolume PedalのHiltonもDC24Vなので試したらこやつもちゃんと動作した。やはり以前のテストではポラリティ・チェンジプラグと相性(太平洋に牛蒡)が悪かったのだろう。足元のスイッチャーの脇にはHiltonを設置予定なのでこちらもGeneratorで纏められるかもしれない。

この結果を受けて先日記事にしたタップAIR BOW ABPT / EVO / 4.18Vを手配した。これで電源周りをスッキリ纏められればよいのだが…。

OP-1での(23)」への2件のフィードバック

  1. 細かいディテールにもこだわりを感じます。
    気合いの入り方がすごいです。(笑)

    アンプの到着が楽しみですね!

    こちらは小休止です。(笑)
    そろそろキャビを決定しないとっていう段階です。

  2. >主審さん、ども。
    魂胆としては少しでも軽く、そしてキレイな配線を目指そうとおもーちょります。なので専用電源タップみたいなものはなるべく避けたいと思いまして…。
    次はタップ、そして電源ケーブルですかね。

    キャビ決定っすか…OP-1でやどかりさせて下さいねん(^^;

コメントは受け付けていません。