OP-1での(34)

昨日完成した電源くん、ケーブルチェッカーでのテスト並びにGigRig Generatorを人柱とした実験ではなんの問題もなく動作した。とは言え一抹の不安は残ったまま、やはりAmpで試さないと。で、自分を信じて電源投入してみた。フューズが飛ぶ事もなく一見問題なさそうな感じで各パイロット・ランプが点灯。そのまま1時間くらい弾いてみたのだが問題なし。なんとかセーフだったみたいだ。

ところが、OP-1をOD+Boostで弾いていたらいきなり「パチッ」って音とともにクリーンチャンネルに戻ってしまった。GigRig Mini Amp Gizmoのランプを見るとこちらもクリーンに設定したランプの状態に 戻っていた。作った電源ケーブルのせいでは無いとは思うのだが疑問は残った。
考えられるのはOP-1かAmp Gizmo、それにConisisとアダプターのGigrig Electromanか?
Conisis Sound ShifterとAmp GizmoはGigRig Generatorから電源を供給しているのだが、Conisis Sound Shifterは24Vセンター(+)仕様のためアダプターGigRig Electromanを使って駆動させている。チャンネル切り替え周りで干渉しているのはこれくらいか。たまたまと言う事もあるので?少し様子見である。

OP-1での(34)」への4件のフィードバック

  1. 電圧不足な気がします。
    Conisisは単独にしたほうが無難でしょう。
    GigRigの電圧が下がってAmpGizmoのリレーが誤動作したのではないかと思われます。

  2. >cont師匠、どもです。
    まさに仰るような症状だったと思います。電源による誤作動かノイズ?による誤作動ではないかと…。
    GigRigは5000mAの容量があるので大丈夫かと思っておりますが、頻繁に落ちるようなら単独でテストしたと思います。
    OP-1,LP-3,Axe-Fx,Amp Gizmo,Conisisを1つのタップからとってるのも疑わないとだめなのかなぁ…ひとつずつ潰さないとだめですね。

  3. 電源ケーブルおめでとうございます!

    なんでしょねぇ?
    MIDIの誤動作っすかねぇ?
    なるほど~電圧不足の可能性ですかぁ。
    OP-1+Fx+もろもろで1つのタップですかぁ。

    電源環境となると悩ましいですね。
    安定化電源いいすよ。ボソッ・・

  4. >主審さん、ども&あざーっす!!
    ちと各方面に問い合わせしましたら
    1.Amp GizmoとAmpをむすぶ専用線の接触不良
    2.Amp Gizmoの内部故障
    3.OP-1 PreAmpの専用線のコネクト部
    4.電圧低下による誤作動
    上記の可能性があるらしいです。

    一応自作した電源ケーブルも疑ってみようと思っております。まずはこのままテストして同じ症状がでましたら専用電源アダプターに切り替えて、それでもでるようでしたら電源コードも汎用のモノに変えて、それでも駄目な場合はAmp Gizmoと専用線をオカダさんに送って問題無ければAKGさんにコネクト部を今一度チェックしてもらおうと思います。
    主審さんと一緒でこのまま症状が出ないといいんですけど(^^;

コメントは受け付けていません。