2代目Electroman

これで2個目。OP-1のシステムでConisis Sound Shifterを使うのだがそれの電源としてデフォのアダプターでなしにElectromanを使っている。センター(+)で9V→24Vの昇圧アダプタね。OP-1システムを作る際にためしにHilton Volume Pedalでの動作を確認したのだがすんなりと動作したのでいつかはHilton用にと思っていた。以前試した時にはうまくいかなかったんだけどな。

これで完全にスッキリ、ボードからはGigRig Generatorの電源コード1本となった。そのケーブルにOP-1のシステムから外した自作電源コードを使う事にした。

ついでにボード内配線の1部がGeorge L’sになっていたのでFree The Toneで試したのだがうまくいきそうなので交換様子見となった。LavaのジャックだとRocket PedalのEffectorだけ差し込んだ時に少し戻ってしまって相性が悪かったのでその部位だけGeorge L’sにしていたのだが、せっかくなのでテストを兼ねて。

写真はOKADAさんのSTOMP STAGEに潜り込ませている図。このボードでは2台使っているのだがこの空間が便利。秘密を隠しておけるのである。

ととと、ここまで順調だったのだが、いざ電源を入れてテストを開始したら…問題勃発、数十分は問題無く音が出ていたのだが気が付くと音量がガクンと下がっていた。間違いなくVolの電源、すなはちElectromanでの昇圧関係に問題があるなと思い元の電源に戻してみるとやはり原因はこの辺りの現象であった。GigRig Electroman・GigRig Generator・中村製作所のNS-PD910のどれかだろう。電気の容量がいっぱいいっぱい?
よく分からないので元に戻した。ところがしばし使うとまたVolが下がった。んっVol Pedalかっ?こりゃ〜じっくり検証しないといけないかな。

Electromanの行方はいかにである(^^;

それにしても埃がすごい…たまには掃除しないといかんね。

2代目Electroman」への4件のフィードバック

  1. おっと!
    偶然っすね!

    自分もボード調整してましたのよん♪
    って・・寅さんが入院中なので、そっち関係は手が付けられないんですけどね。(^^;;

    音量すか?
    まずはパリス嬢をバイパスでテストですね。
    各、電源からの24Vをテスターで計測すると一発だと思います。テスターは安いので一つあると便利ですよ。

  2. >主審さん、おはです。
    テスター持ってます…が、が、怖くて挿せません(^^;
    本日やってみるつもりでおりました。パリスちゃんのセンサーかもしれません…なんかにおうんですよ。予備にもう一台買っておこうとも。最近は踏むことが多いので外せません。

    寅さんその後どうなんすかね。まるごと交換してくれればいいのに…新品と交換が不可でもせめて試乗車と交換みたいな。

  3. ああ、パリス嬢のセンサーですかぁ。
    そりゃあ千差ぁ万別ですからねぇ・・(^^;

    冗談はさておいて、
    あれって独自の方式とかでしたっけ?
    Activeのボリュームペダルとしては良い音質変化だし、調整もできましたものね。
    なるほど~

    早く解決するといいすね。

    寅さんは鴻巣の後に入院なので1か月弱くらいですね。
    今のところ全く音沙汰なしです。
    本当ですよね。
    お互いに時間の無駄になっちゃうので基板の交換とか思い切った対応が望まれますね。

  4. >主審さん、ども。
    座布団すね(笑)…たぶんセンサーじゃないかなぁーと。
    プリ?がついていてEQをちょこっといじれるので音質を原音に近づける事が出来ますね。なにより踏み心地ですよ。

    そーっすかーもうそんなにですか。まぁ原因を特定出来ないうちは連絡のしようもないとはおもいますが、音沙汰ないのも寂しいっすよね。

コメントは受け付けていません。