335のスイッチ

8月のGCS時に調整不足を露呈したMy Guitar。2竿とも順ぞりで弦高がお琴状態(^^; プラス335はスイッチングでのノイズが激しくなっていた。気付いてはいたけど大した事はなくスピーディーにちゃかちゃかすると言う事を効いた。最近はSSHばかり抱いていたので接点が錆び付いちまったのかな。一応メンテナンスに出す事にした…なのだがここでもオカルトが勃発。

あれだけ出ていたガリノイズが店では再現されない…どうなってんだろ?しかたがないので弦高の調整のみしていただきスイッチ部分に自分で接点復活材をしみこませる事にした。やまさん、主審さん確かに出てましたよね(^^;

本日はGigRig Electromanをお持ち帰り。

335のスイッチ」への6件のフィードバック

  1. あはは、ヨシさん

    ネックと現行調整は自分でやった方がいいですよ。
    電源よりよっぽど安全ですから。(笑)

    さてさて、SWのノイズの件ですがノイズっていうか接触不良な感じでしたね。
    CRCとかでOKならとりあえずはOKですかね。

  2. >主審さん、ども。
    おーミステイク!! そそ、接触不良のつもりで書いておりました。脳ミソ夏バテっすね(^^;
    ネックはどうも(^^; おっちまいそうで嫌なんです。それときりがなくいじっちまいそうで(^^; できたかさぶたを剥がしまくる性格なので…って関係ないか(^^;

  3. そうそう、ネック、弦高、PU高調整は自分でやりましょう。
    ちなみに反りは目視で解るので、状態を見つつ少しずつ締めていけば大丈夫っす。

    ガリはしばらく弄っていると軽減しちゃう事もしばしばあります。

  4. 折れないですよ。
    トラスロッドが目いっぱいになればそれ以上は回せませんからね。

    きりがないのがいいんですよ!
    こまめに都度調整するですよぉ~!

    ギターを調整することで、音作りやギターのコンディション維持につながると思います。

  5. やまさん、ども。
    弟子入りしていいっすか?(^^;どーもねじきれるモノに弱いのです。
    PUはたま〜にやっておりますがトラスのロッドくんはだめっす(笑)

    ガリガリガリクソンくん、暫く様子見です。

  6. >主審さん、どもども。
    そこで折るのがあっしって〜もんです(爆)
    きりがない…ある意味おっしゃるとーしだと思います。こまめにっすよね…まったく仰るとーしです。
    音作り&コンディション…返す言葉もございません。

    そうっすかぁ…来年の課題とさせていただきます。

コメントは受け付けていません。