ばらし

LP-3を調整に出すだろうからそれまでは何も出来ない…となってしまうと先に進まないのでとりあえずMixerとしてVital8を使ったシステムを構築する事にした…我慢できん。昨日の動作チェックで少し気ぜわしくなっちまった。まずはスプリッターを用意しVital8のエフェクト・ループは使わない方向で行く事にする。なるべくシンプルにOP-1からの出力をスプリットしてVital8とAxe-Fxへ送り、Vital8でミックス、L・Rチャンネルで取り出せばステレオ、片側Lでモノって具合。

せっかくジャストに作った電源ケーブルだがしかたがない。日の目を見ないうちに取っ払いである(^^;少しは応用がききそうなので何本かはセーフ。ダメな場合は他のボードで使い回し。

今後の流れを考えてRJM Effect Gizmoも取り外し…6UなのでVital8が入ると外せざるをえないのである。conisis sound shifterだけはOP-1とVital8の間に入れ込む予定。出来ればスプリットする前段。

これで少しは持ち運びも楽になるのか…穴あきでなんか寂しい(^^; あっここにConisisか…それとAmp Gizmoもか…ふぅ。

ばらし」への2件のフィードバック

  1. お!!かっこいいっす!

    あ!そっかぁ!
    スライディングトレイは2UだからVital8が入ると、
    入らなくなっちゃうのでしょうか?

    取りあえずはLP-3の跡地にって感じですかね。

    そうなんすよ~
    隙間があるとなんかさびしいっす。(爆)
    で、ブランクパネル用意しました。(^^;;

  2. >主審さん、おはです。
    あんがとです。見た目はっす…ふぅ。
    仰る通り6Uだと外さなければ無理です。隙間にはブランクパネル入れようとも思っております。いただいたモノもあったりで2枚ほど所蔵しております(^^;

    で、昨日の続きですが、Vital8のセンド・リターンはステレオではありません…だったと思います。ただセンドで送った信号をリターンに戻さず余ったチャンネルにEffectorからステレオ戻しで送ればステレオになるのではと思っております。実験してみます。

コメントは受け付けていません。