Vemuram Shanks 3K

vemuram_shanks時計が止まった昨年、それでもたまに購入していたペダルその1。
Jan Rayが抜群だったし手持ちにブースターが無かったしそれになにより噂になった時に頼んであったので…言い訳はいいか(^^;; 年末よりぼちぼち弾いてみたのでその感想をば。
ゲルマ1石のフルレンジブースター。ニュアンス的には以前所有していたChandler LimitedのGermanium Driveに近い。ただしChandlerの単体でOD並の歪みを作れるのに対してShanks単体で歪みを作るといったモノではない。ブースターだからね…当然か。

音量アップ、アンプや後段ドライブの歪みプッシュといった使い方がメインとなるのでしょう。
このプッシュの仕方が世に存在するブースターそれぞれの数だけ個性・カラーが有るわけでして、ミッドブーストであったり、ただ単に無味無臭のブーストであったり、好みのODではあるけどもう少し下を足したい時などとさまざま。最終的には自分好みかどうかがにはなって来ますが、この当たりは誰しもが使い方によってのチョイスになりますね。

このペダル繋いでみるとブーストは勿論音にハリ艶を与え立体感が出る感じがします。ブースト+ちょい足し的かな。クリーンサウンドにおいては如実。私の環境下だとMod系を掛け合わせたとき時の立体感は特筆でありました。
ゲルマだけあって手元を絞った時の音量落ちのカーブがいい感じ。大袈裟に言うとFazzでの手元を絞った時のクリーンな感覚っていいましょうか…ある意味そんな感覚でした。

OD係の後段で音量アップを想定してましたが、レンジの広さ、他のペダルへの影響を考えるとなるべくギター直下かと思い、通常ボードの入口はコンプなのですがその前に配置しみてようかと思案中。つまりギターの次。コンプもブーストである(笑)

マイナス要因はChandlerもそうでしたがバチッといったスイッチングノイズが出たりする。こやつをONにしておいて他のペダルを踏んでも出るときがある。ただ、繋いだときにON/OFFを何度か繰り返し始めに吐き出してしまえば殆ど気にならなくはなります。Chandlerはかなり高い確率でバチバチしてたので辛いと言うか嫌だったけどこちはら演奏途中で踏んでもOKでしょう…多分。
しかしまぁCandler Limitedが手元にないのが残念、Germanium DriveのFeedBack-5のポジションあたりだったか…そのあたりとの比較が楽しそう。

[ 覚書 ]
調整の仕方
ゲルマは気候によって微妙に変化するので最良のブーストを得るにはBiasを調整する場合があったりする。その場合は
1・Vol Max
2・Gain Max
3・Bass Max
4・Spark Max (High Mid)
の状態でBiasを調整し、Fazzライクなブツブツ音の手前で最も音量・ハリ・艶があるスポットに合わせる。
(Sparkは半時計回り振り切りの状態だとVolを絞りきった時に無音になるが、少し時計回りに動かすとVolを絞りきっても無音にはならない。これはそういう仕組みなのだとか)

Vemuram Shanks 3K」への4件のフィードバック

  1. お正月に

    >ネタですか…あったんでしょうけど…空白の4ヶ月でございます(^^;

    といいつつ、、出てきましたね。(笑)
    どうせ出てくるんだからもったいぶらないの!(笑)
    手元Vol追従型のOD/Boost系いいですね。

    モダンお下品というか・・(笑)
    最近のLandauさんスタイルとかに合いそうですね!

  2. 主審さん、ども。
    うへへ、まぁ一応。
    ぽちぽち購入はしてましたが買っただけでして…正直昨年の事件勃発後4ヶ月は弾けておりません。
    なるべく弾いてからブログにしたいので遅くなっちまいました。ですのでまだ購入済みの機材のネタはございます(^^;
    …もったいぶってます(笑)

    このBooster、マジでお気に入りです。良い感じに下も足してくれます。うすーい歪みとは言えないナチュラル・ディストーション成分がナイスです。
    クリーン系のソロで使うと素敵。勿論OD系の相性も良いです。
    自分の使い方としましてはギター直下にしようかと考えてます。OD後のブーストはJan Ray or ??で二刀流っす。

  3. Jan Rayはいいペダルですねぇ~。僕もトライしてもう一歩で購入するところでしたが、禅駆動があるので思いとどまった経緯があります。Yoshiさんはシステムにバッファーは入れられておりますか?ゲルマ系のペダルはバッファーと衝突するとよく言われるので僕は敬遠していたのですが実際どうなんでしょうね?Shanksは私も興味があります!

  4. NAOさん、おばんです。
    おっとぉTanabe TVっすね。私も一応ダンブルファンとしまして弾・禅と二刀流です(^^;
    Trial製バッファー持ってますよ。あと何かあったかなぁ???(^^;
    衝突…バチン音は出る時は出るとしか思ってませんでしたのでまだshanksでは検証はしておりません。チャンドラーの時は散々挑戦しましたが太刀打ち出来ませんでした(^^; 製作者本人も音をとるかバチンノイズをとるかで結局納得いく音をとったなんて話を聞いた事あります。演奏中のバチンノイズはゲンナリですし、今までペダルで遊んできた甲斐がないってもんですよね。
    機会がございましたら試奏してみて下さい。初めは何だこれですが徐々に効いてきます(笑)

コメントは受け付けていません。