A Day In Nashville Live

robbenford_2014_2青山BlueNote Tokyoでロベン・フォードのライブでした。
今春発売された『A Day In Nashville』をひっさげてというカタチなのかな。
ロベンせんせは昨年5月のコットンクラブ以来になります。その時はリッキーさんの超絶ハモンドが印象的でしたので楽しみにしてました。
いつものようにステージへの階段をおりると…えっ!!!!!…ガラガラやん。木曜日の1stと言うこともあってかお客の入がイマイチでした…サイドシートは空席だらけ。ヤル気が失せるかなぁと心配しちゃいました。まっそこはさすがの先生ですきっちりとお務めしてくれました。一発目から音でか!! アンプの向きもあるかもしれませんがリッキーさんの情熱的なソロがせんせの間の手で聴こえません(^^; やってくれます(笑)しかしソロでは熱いプレーを聞かせてくれました。かなり頑張って弾いてくれたと思います。

本日のダンブルセッティング。Input Gainが低いですね。
robbenford_2014_3 本日のペダルボード…なんだか枯れた感があります。お手軽セットですね。せんせはエコープレックスの位置はディレイの後派なんですね。
robbenford_2014_4で、で、気になるのはリバーブの入り口…なんだろこれ???
robbenford_2014_7帰宅後写真見て気付きました。現場で分かっていれば赤いコードの先を確認したのに…(^^; ノイズ対策なのかな?

ステージ終了後リックさんにいただいた先生のピック。PlanetWaveではなくダダリオになってました。硬さは一緒かな。裏、んっ表か?にはサインが入ってます。
robbenford_2014_6robbenford_2014_5そしてそのリックさん。チューニングちう。
robbenford_2014_1

Robben Ford (G)
Ricky Peterson (Org)
Brian Allen (B)
Wes Little (Dr)

Rick Wheeler (Tech)

A Day In Nashville Live」への6件のフィードバック

  1. 赤いの、わに口クリップですね。通常の現場では、ノイズ対策、アースを落とすのに使います。でもほとんど解決しない場合が多いです。
    それよりDC電源ケーブル、タコ足使っていますね。

  2. おつかれさまです!
    ダンブルの時はTC2290とVolume Pedalとワウくらいなのかと思ったら・・・
    歪はストンプでなんですかね??

    赤いのはバッテリーが上がっちゃった時用ですね!(笑)

    あ、本当だDCケーブルはいわゆるクリスマスツリー電球方式ですね。
    こだわってないっすね。www

  3. cont師匠、どもです。
    やはりアースでしたか。現場ではそう使うんですねぇ…知りませんでした。
    現在Vertex Effectでボード作ってるみたいですので間に合わせボードだったのかもしれません。最近はStrymon TimeLineがメインのディレイでしたのであれって思いました。
    それでたこ足なのかもしれませんね…それにしてもやっつけですよね。

  4. 主審さん、どもども。
    なんだか超お手軽ボード(笑)Zen君はブーストとしての使用ではないかなと思います。Gainも低いですし。

    バッテリー(爆)ホット側っすね。

    DCケーブル…一言声掛けてくれれば私のボード貸したのに的でした(笑)

  5. 自分も23日に行きました!
    ロベンのギターも相変わらず最高でしたがリッキーのプレイがかなり熱くて素晴らしかったですよね!

    確かDC電源はビジュアルサウンドの1spotだったのでめちゃくちゃ普通の使ってるなー(笑)とか思いました。

  6. merow robbenさん、yoshiです、コメントありがとうございます。

    23日に行かれましたか!! 昨年のライブが良かったので今年も期待しておりました。
    仰る通りリッキーさん素晴らしいですね。昨年のコットンクラブ時もリッキーさんもメンバーでして会場の皆さん熱いプレーに大盛り上がりでした。

    FaceBookで見ましたがVertex Effectが現在ロベンさんのボードをバージョンアップしてるらしく持ち込んだのは仮のボードかもしれませんね。ロベンさん通常はG-Labの電源を使ってることが多いので間に合わせなのではないでしょうか。
    ギターの人なのでソロ&バッキングに目がいきがちですが歌もいいんですよね。
    中野の「ヒズミ屋」さんですね。一度行ってみようって思ってました。情報ありがとうございます。

    今後とも宜しくお願いします。

コメントは受け付けていません。