今はこれと違う。

2014_06_24ボードにVolペダルを乗せてみたものの原音の変化がどうもしっくりこない。自分の場合VolペダルまでペダルのONが無ければTrueBypassの状態なのでそれも要因の一つかもしれません。バッファーをかませば良いのかもしれませんね。今回はなるべくアンプ直に近い状態をキープしたいのでスイッチャーも排除しましたしバッファーも控え選手に。
いろいろとやってはみたものの結局気持ちよくないので(決してVolペダルが×ではありません)僅か4日で控え選手にしました。

そこで超久し振りにTBC-FxのVolume Boxヨッさん仕様(勝手に命名)を引っ張りだして乗せてました…てかまだ持ってました(^^;
このペダルはVolペダル(自分が使って来たもの)ほど原音を損ない感じであります。Boost機能はありませんが上部のデカ黒いツマミを足裏でツイストする事で多少リアルタイムに音量調節も可能です。写真ではあまり見えませんが赤く光っているツマミでボリュームの下限を設定できます。自分はここを7分目くらいに設定、バッキング用にしてします。ペダルをOFFるとマックス・ボリューム、そんな設定です。クリーンカッティングしてる時に即座にOD-Soloにしたい場合はこやつも踏まなくてはならないのでちと大変は大変…SWは使いたくないし(^^;

Volペダル降板はSimble OD・TBC-Fx 819がマイブームになってましてその音を直にアンプに繋ぎたい気持ちが今は強い故なのであります。
スッキリ足踏みしたいです。んっ、Hilton忘れてました。もちょっとテストしてみようかしら。

今はこれと違う。」への4件のフィードバック

  1. Yoshiさん、どもです!私もBOSSのVolペダルの音質変化というか音痩せが気になり全ての内部基盤をとっぱらい単純なワイヤリング仕様に改造してあり、出音に問題がなくなりました。私の場合は昔(学生時代)からちょこちょこVolペダルで音量を音楽に合わせ調整する癖がついており、逆にVolペダルがないとどうも演奏できない身体になっております。常に足をペダルに乗せている感じです。その代りギターのVolは全く使いません。確かに最近はYoshiさんのおっしゃるVol Boxを使う人が結構いるようですね?私がVolペダルを改造していただいたBambasicという名古屋のショップも同じような製品を結構作っているようです。

  2. はまってますねぇ~(笑)

    Shin’sさんあたりだとかなり良いと思うんですが・・・
    気になりだしちゃうとダメなんでしょうね。(笑)

    やはり、例のValtexでしたっけ??
    の奴でしょうか?www

  3. NAOさん、おはです。
    雨といい雹といい、毎年この時期はいやらしい天候になって来てますね。
    Bambasicさんですね。私も1度お取り引きがございます。親身になって相談に応じてくれますよね。
    Volペダル、いろいろと試してるのですがなかなか行き着きません。今回もSimbleや819の美味しい部分がスポイルされる傾向だったので仕方なしです。
    自分もウネウネと動かしたいのですが…諦めずもうちょい研究します。

  4. 主審さん、だめよ…だめだめ(笑)
    なんか違うんですよね…底なし地獄にハマらないように気をつけます。
    で、ですね、久々に取り出したVolumeBoxですが悪くないんですよ。Mixerが出来上がって最終的に組むまでテストしようと思ってます。

    青いやつかなり期待はしてるんですよね。ML氏ほんとに使ってるのかしら(^^;

コメントは受け付けていません。