FenderのPedal

知りませんでした、Fenderでこんなペダル出てたんですね。
一番左ライムカラーのSub-Limeはベース用のFuzz Pedal…強烈な色だけど嫌いではないな(^^;)17800円
次はPhaserで1970年代の復刻版なんだとか。12800円
その隣はStarcaster Chorus…スターキャスターって何よ(笑)3980円…えっ3980円???一番右はStarcaster Distortion EQ…なんとこちらも3980円。
ランドウさんの影響でコーラスを物色していたら見つけた。わざわざ通販するほどではないが、楽器屋で見つけたら買っちゃいそうだ(笑)

FenderのPedal」への4件のフィードバック

  1. うはははは・・・

    コーラスですか?
    というかビブラートですよね?!

    しかし、これ・・・・(笑)
    このおもっちゃっぽさはいいすね。

  2. >主審さん、ちわちわ。
    おもちゃチックなところが面白いです。こんなこと書いたら使用者には申し訳ないですけど、夜店&テキヤ風とでもいいましょうか(^^;

    そそ…ビブラートです…アリオン…ちょい興味が湧きました。

  3. さかのぼりコメントでスイマセン(笑)

    私もfenderからこんなエフェクターが出てるなんて知りませんでした(リバーブなんかはありましたよね?)。

    スターキャスターというギターは確か存在しますよ。でも、生産数はかなり少ないのでは無いでしょうかね。

  4. >りっちーさん、おばんです2。
    スターキャスターなんてラインあったんですか?そう言われればって気もしますが、完全に忘れてますね。…お若いのに物知りですね(^^;;

    3000円台でエフェクター作れるじゃんて感じですね(笑)

コメントは受け付けていません。