結局の結局

半月以上前になるか、アコギのハウリング問題に終止符を打つべくマイクシュミ・エフェクターを探した。YAMAHA AG-STOMPである。既にディスコンの製品なので当然USEDである。当ブログのゲストmarioさんから「ヨシさん、AGでいいんじゃないですか」とアドバイスを受け探していた。そこそこの程度のブツで激安値段だった事もあり即決。こやつの良いところは最近流行のアンプモデリングとは違いマイクをモデリングってところ。

マイクの種類もcondenser・dynamic・tube・nylon strがあり、それぞれキャビネットからの距離が2種類ずつ用意されている。しかも出力がモデリングの音だけではなしに入力した音とブレンド出来るようになっているのである…Full Wet~Full Dry。Feedback Reductionも当然搭載されている…ノッチフィルタだね、しかも5ポイントで設定。その他エフェクトとしてChorus・Delay・Reverb・Limiterが内蔵と至れり尽くせりだ。今更レビューをしてもしょうがないけど、とにかくそうなのである。

コンデンサーマイクのブレンドを試してみたのだが、出音にニヤっとしてしまった …いいんでないの!!ちょいいじりの感想では原音3:シュミ音7くらいが自分にはベストか!!精神衛生上原音比率が少し無いとね(笑)

そんな訳で明日のアコギ練習に向けて10種類程パッチを作った。後は現場で調整、とにかくこまめにプログラムチェンジして良さげな音色を見つけたい。

暫くギターから離れていた時期に発売されていた…こんなんあったんすねぇ。marioさん…感謝!!

結局の結局」への6件のフィードバック

  1. 隠れ名機なんですかね?

    DG-STOMPも評判良かったみたいですよ。
    DGはアンプに搭載されていて、あのアラン・ホールズワースも使っていたんじゃなかったでしたっけ?
    音的にはちょと歪がデジタル臭い感じはありましたが、エフェクト系は充実していたように思います。

    なのできっとAGは良いのではないか?って思えます。

  2. >主審さん、おはっす。
    名器なんすかね…私はこちら方面が弱いので(^^;
    シュミレートしてる割には出音がギター音をコンデンサーマイクで拾ってるような音がします。シュミ音とマグネットマイク音をブレンド出来るのもいいところかもです。
    アランさんもお使いでしたか…Yamahaも結構良さげなストンプ作ってましたのに撤退したのはもったいないっすよね。
    空間系はかなり綺麗だと思います。
    これからスタジオで調整してきます!!!

  3. 私は長らくDGを使ってました。プロじゃないんだからこれで十分だと思ってましたよ、本穴に参加するまでは(笑)。
    UDは4つか8つだったか忘れましたが、複数のデジタルディレイを内蔵していて、かなり細かい設定ができるようです。逆に自分には扱えないだろうと手を出してませんが、なかなか中古市場に出てきませんが、今でもそこそこ高値で取引されているようです。最近見ましたよ。

  4. >りっちーさん、ども。
    これからスタジオ入りっす。
    DG使ってましたかぁ!!!ってりっちーさんが使わなかったブツを探す方が大変でしょ(笑)
    ADはたぶんそのシリーズラインナップの1つなんでしょうね。スタジオで好結果だといいなぁと思います。
    これ以上アコに投資はしたくないので(^^;

  5. あ、これ、仕事で使っています。
    AGはプロの間では名機です。ディスコンで探している人も結構いて、UD同様高値安定ですよね。
    魔法のフットスイッチ機能がついていて、取り説にも書いてありますが、
    ステージのサウンドチェックで葉売ったら、その状態でそのスイッチを長尾氏、するとあらま自動でノッチフィルターがきき、フィードバックが収まります。
    現場でスイッチ一発で対応、助かりまくりでした。

  6. >cont師匠、どもです。
    お使いですかっ!!…ラッキ!!!教えてもらえる(^^;
    やはり名器なんですか、当ブログゲストのmarioさんから教えて頂いて探したら偶然あったのでゲットしました。これまたラッキーだったのかもしれませんね。
    本日スタジオでノッチフィルターは試しました…アンビリーバブルでした。
    いい音を探すには少しスタジオ通いしないとだめかもです。

コメントは受け付けていません。