ミキサー

ラリー先生ライクなシステムを目指すにはミキサーは欠かせない。所有してるのは先生御用達のメーカーMakieではあるがAuxが1つしかない8チャンネルの802-VLZ3。流石にこれでは複数台のラックエフェクトをステレオ出力したりミックスするのは難しい。(先日BlueNoteでの公演時確認したのだがフェーダーが7つ持ち上がっていてうち3つのPANはセンター、残りは左右に振ってあった) それと内蔵のマイクプリによって音質もだいぶ変わりそうでる。

そうなるとやはり先生使用のONXY1640、現在は新製品の1640iとなっているこの機種が気になる。AUXも6つ搭載。しかしいくらなんでもここまではオーバースペックだし値段がやう゛ぁい…サウンド家でも218K。ワンサイズ小さいONXY1620i、同じマイクプリ使用でAUXが4つのタイプでも143Kと、これまた手が出ない価格なのである。ただここまでの道のりを思うと…やり遂げない訳にはいかんしな…

アコギのコンデンサーマイク用に購入した802-VLZ3だが、今ではAxe-Fxを始めパワードへは802-VLZ3を介して接続している。ミキサーは大変便利である。と言うことを理解し始めているので余計になやましい。
….偶然いいの見つけたのでポチってしまった…大散財月となってしまった(^^;

ミキサー」への10件のフィードバック

  1. 凄いですね!

    主審もそうですが、やはり音質を追求すると、ラックエフェクターなんでしょうね。

    情けないですが、私にはちょっと着いていけないッス…。

    機会ありましたら、分かり易く教えてください。m(_ _)m

    あ、でも、分かってくると散財に拍車がかかるかも(笑)。

  2. おめでとうございます!!

    今月は行きますねぇ!!!
    ってあっしも人の事言えませんが・・・(爆)

    ある程度しっかりしたものを作る所では、
    どうしても妥協したくない部分が、出ちゃったりするんですよね。

    ましてや、ミキサーは今回のヨシさんのLarry’s 3Wayシステムの中核を構成する大事な所ですし、今後の発展性や流用を考えると必要でしょうね。

    また、ご本家と同じものであればスペック的にも全く問題もなく悩む事も無いですしね。

    ますます楽しみになってきました。

  3. >りっちーさん、どもです。
    (^^;…お恥ずかしい。主審さんのは実践向きだと思います。私のは爺様になっても家で楽しめるセットが目標です(笑)
    ついて行けないのはこちらです。リッチーさんの旅は凄いっす。
    教えるなんて….私も皆様に教えて頂いている身ですから。情報交換すよ!!

  4. おめでとうございます!!1620I OR 1640 ?
    ミキサーのBufferも気になると仰っていたのでいくと思っていました(笑)
    LARRY先生TONE楽しみですね!!

  5. >主審さん、おはっす。
    すっかり主審さんに影響されました。思えば主審さんがTwoRockいじりだして、リバーブの調子がどうのこうので、修理して、やっぱリバーブいいっすねって事になって、たぶんその流れで歴史魂いったみたいな感じですよね。そこから発展して以前から思い描いていたおかもちセットに到達と、なんだかこちらも一緒にボード作ってる気になりましたよ。そんなおりBlueNoteでのラリー公演。先生を見てからと言うもの、一度は諦めかけていたラリーシステムを構築する夢が再燃。一気にラックを集め出した感じになりました…若干時系列は違いますけど(^^;

    結果がどうであれ、とにかく納得するシステムを構築しないと今までやって来た事が無駄になるようで(^^; なのでまんまの3wayを一度体験してみたいです。その後普通のセットに戻してもかまいません、とにかく一度でもって気持ちですね。
    今回のミキサーは御本家よりチャンネル数が少ないモノですけど、その他のスペックは一緒だと思います。最新型ではないラリー先生が使っていた一世代前のモデルです。USED探しました(^^;

  6. >やまさん、どもです。
    あざーす!!でもまだ到着しておりません…予定では明後日あたりかしら。ちゃんとした品物ならいいですけど。
    1620I OR 1640でもございません、1620です。
    そそ入っているマイクプリ、これがいいじゃないかと思っております。
    ただ、難点はこのセットを外に持ち出せないと言うことです。足腰弱ってますので運べません。3階から下ろすの想像しただけで寝込みそうです(爆)

  7. そうですね。
    時期的には刺激的な体験が続いちゃいましたね。(笑)

    個人的にはMPX-1のあまりの安さに目がくらんじゃった感じです。
    100Kクラスのラック機器、LEXICONはコンパクトややまさんお持ちのシステムでリバーブが素敵ということはある程度分かってましたので、低予算で手に入れられれば色々使えそうだし、持ってて損はないと思って入手したんですね。

    へそ曲がりのオヤジとしては、酢都雷門や言い分態度の新製品で構築するよりも、サイズは大きいけど半額くらいで往年の名機MPX-1っていう選択肢も面白いんじゃないかと思いました。

    で、実際に入手してみたらあらまぁ。
    今まで持っていた自慰目邪亜とは雲泥の差でくりびつ!これはシステム化すべきだと思ったのです。

    時代に逆行する4Uシステムですがまずは完成させたかったのはヨシさんの3Way構築の動機に近いものがあるかも。まずは一度組んでみたかったってことです。(^^;;

    そっかぁ。機材のある部屋って3階なんですね。
    それは大変だぁ。

  8. >主審さん、どもども。
    そうっすよね、やまさんROOMで体験したあの歴史魂サウンドは刺激的でした。ただあの時点ではラック方面に行ったら大変な事になると思ってましたので目をつぶっていました…ハマリましたけど(^^;
    MPX-1はすっかり主審さんのど影響です。予定ではMX400のはずでした。同じくへそ曲がりオヤジ2ですので主審さんそっちいったら私はPCM60、70、80/81、90/91あたりを試そうかと思いましたが値段についていけませんでした。
    同じく酢都雷門(爆)や言い分態度(爆爆)の新製品も魅力的ですが、私も時代を逆行してしまいました。「今しか逆行出来ないのでは?」みたいなある種強迫観念も手伝ったのかもしれません。
    自慰目邪亜(超弩級爆)と雲泥の差ですか!!! 食う関係は歴史魂・言い分態度・TCが御三家で(最近は酢都雷門が来てますけど)そのうちどの音が好みかって事なんでしょうね。
    とりあえず私も形にはしてみたいと思っております…腕も磨けって事ですが…下手の横好きでもいいんすよ(笑)
    3階からAxe-Fx下ろすだけではぁはぁもんです(爆)

  9. >cont師匠、すんまへん見落としました。
    なるほど、アコギでフェーダ1つ使ってました。情報ありがとうございました。
    この頃はReverbにTC2000使ってたんですね。しかもTCのリバーブセッティングがHall Typeで2.2secのディレイかけるって事が判明…私の英語力で判断するとですが(^^;…歴史魂でもやってみます。
    DerayはRolandの3000と1000を使い分けてるって言ってました。最近は1000が多い気がします。

コメントは受け付けていません。