銀座で調整

2014_07_21_01
ギターの調整に山野を訪れると写真のNewペダルを試すリッチーさんと遭遇(笑)店員さんにどうなのあのペダルと言うと今試奏されてますとさした指先に見覚えのある背中、でたっ!!遭遇率高いですね(笑)
今日も嫌な顔一つせずオジさんの話に付き合ってくれました。一時間以上売り場でしゃべくってしまいました。邪魔してゴメンナサイね。

2014_07_21_04山野を出た後は遅めのランチ、久々のセントル・ザ・ベーカリーです。
左写真の「本日のサラダ」ハムとチーズの塩っけが絶妙。トマトの甘さがひきたって食べた気のするサラダでした。結構な量だったのでワイフと二人で丁度良さげでした。
メインは3種の食パンと3種類のバター、そして3種類のジャムとチョコペースト、ハチミツ、レモンクリームを頂きました。
食パンは焼きたてのパンでしてもっちもち、国産小麦のパンはめちゃくちゃ美味しかった。

2014_07_21_02
2014_07_21_03写真で見るとただのパン、とうてい店で出すようなお姿ではありませんが、これがナイス。
店の入り口付近に数十台の機種やデザインの違うトースターが置いてありまして自分で選んでテーブルに運んできます。そのトースターで焼いても良し、そのままでも良し…これまた到底店のサービスとは思えません(笑)本日はイギリスパンのみこんがりやいてみました。バターはエシレと美瑛産、それに四葉バターでした。どれも美味しいですね。

気に入ったのはレモンのクリーム。こういうの大好き(笑)
食パン3枚とバター、それに北海道牛乳で1700とこれまた到底普通の茶店ではありえないようなお値段なんですが…たまにはいいかっ(^^;

2014_07_21_05

ブルートレイン?

2014_07_20_012014_07_20_02曇っていたので大丈夫だろうと昼過ぎにも関わらずOHANAのお散歩でした。でも少しきつかったかな?暑そうでした。
線路端のルートをぶらりとしてますとなにやら結構な人の数。皆さん首からカメラをぶら下げてます。どうやら鉄男くんですね。訊くと数分後にブルートレインが通過するとのこと。iPhoneは持って出たのでにわか鉄男くんに変身の巻きでした。
待つ事10分。その写真です。まぁ確かに言われてみればね…いつもの線路に見慣れない列車…確かに雰囲気はありますね。

Baby T

baby_fender_tネットで見つけちゃいました(^^; サイズ感が分かるようにボトルネックを置いて写しましたがかえってへんてこです(笑)
サイズは90。ちょい前まで80がドンズバだったのでどうかなぁって思ってましたが着てみると良い感じ。成長してますねぇ。

ぷちチェンジ

2014_07_18ボリューム調整にはTBCFxのVolume Boxを使ったセットを組んでましたがNaoさんのブログを読んで少し考え直しShin’s MusicのBabyを復活させました。Hiltonと両方試してみましたがこのボードにはShin’sの方が合ってるみたい。このへんは後ろに接続するMixerとの相性もあるかも。Trialの3Loopが来たら再度比較してみたいと思いますね。
でね、どうせちゃっこいVolume Pedalを搭載なので配置は自由にしたい。OD系の後にVolumeを入れているので接続&Out Putを最短パッチケーブルルートで考えるとVolume Pedalはボードの左側に来ちゃいます。そこをなんとか操作性を考えてボードの右端にすると今度はVolume Pedalが邪魔でInPut出来なくなる…皆さんも悩んだ事ありますよね。解決はジャンクションBoxとなる訳です…長いフリでした(笑)

2014_07_18_2年始だったか…One ControllのJunction Boxをポチ。MXRサイズのジャンクションもあるけど小型のも必要かな…ポチ、でした。接点は増えちゃいますがこれでVolume Pedalの配置Input初段のエフェクターの配置が自由になります。

このジャンクションBoxは長辺側再度の筐体トップにジャックが付いてましてどちらをどう使っても良いタイプ。写真の様に使うとボード内にプラグの出っ張りが無いのでさらに配置の自由度が増します。非常に便利ですね。
個人的にはこれの半分以下で1回路のジャンクションがあるとさらに便利だと思うのですけど…(^^;

 

BigSkyその後

2014_07_17修理&テストを終えて戻ってきました。症状の再現はありましたが原因がなんだったのかまでは流石の代理店様も究明出来なかったみたいです。中身はほとんどパソコン並みですしね。基盤を丸ごと交換しファームウェアはメーカーサイトにある最新版にはアップデートしないままになってます。
戻ってからまだテストはしてませんが、また症状が出る場合は引き続き検証を行っていただける事になっております。代理店様には感謝です。

夜に散歩

2014_07_16夕方でもあち〜からね、どっぷりと日が沈んで地面の温度が下がってからでないとワンも可哀想です。いつもの距離の半分くらいでハァハァ・ゼィゼィ、目ん玉が飛び出そうになります。でも元気いっぱい!!散歩大好きですね。

シャリキンパウチ

sharikin金宮焼酎のシャーベット小分け版ですね。凍らして炭酸やホッピー、お好きな飲み物で割って飲むタイプの夏にピッタリの大人のシャーペットになってます。
冷蔵庫の中にグアバジュースがあったのでトロピカルカクテル風に頂きました。直になめるともろに焼酎を凍らせた感じですね。アルコール分20%?なのでお酒に弱い方は少し多めに割らないと後でやゔぁくなります … 私もその一人です。最近は晩酌に缶ビール1本が続いていたのでちょうど良いアクセントになりそうです。

誰かさんのブログをぱくった訳ではありません(笑)偶然です。

BigSky調査中

bigsky_reverb

Midiのトラブル問題が尾を引いてまして(ほとんど解決しましたが…)残るところStrymon BigSkyのパッチチェンジによるWet音量ダウン問題のみとなりました。
Midiチェンジペダルで遠隔操作した時にリバーブ成分が明らかに薄くなる事に気づき、あれこれと手を尽くしテストを繰り返しましたが誤作動は回避出来ず代理店様に相談しておりました。
空間系ボードを組むにあたってBigSkyのファームウェアを新しいバージョンに書き換えはしました。これが原因と言う事も考えられますがBigSky・Midi SW DMC-6Dのいずれかのトラブルか相性かしか考えられません。

代理店様に預けて約1週間、少し分かってきたました。まったく同じ症状は出なかったのですが音が消える症状を確認したと言う事でした。私の場合Kill Dryで使っているので無音はありえないので結果同じ症状だと思いますね。一度こうなると何度もパッチチェンジさせ何かの拍子に偶然復活するか電源の入れ直しをしないと元の音量に戻らない症状も再現されたようです。私は気づきませんでしたがMidi SWを使ってのパッチチェンジでなく通常使いで再現されたそうです。販売店様にある他のBigSkyではこの問題は確認出来ないらしいです。Midiでのトラブルが原因なのか、ファームウェアの問題なのか、基盤の問題なのかまだ原因はハッキリしてませんが自分の個体を代理店様で基盤を取り替え一つ前のファームウェアでテストしている最中です。

トラブル無し。

2014_07_14毎日毎日似たような写真が続いてます…(^^; トラブル続きだった空間系ボードですがなんとかトラブル無くパッチチェンジ出来てました。
ボードはアンプの上に置いてみましたがPedalTrain Jrでは大分はみ出してしまうので落下の危険がありますね。立てかけるのが無難かも。

明日はリハ

2014_07_13

肘が痛くて弾けていないのにリハはやってきます…皆野予定なので仕方ありません。最近は2ヶ月に1度と少し間が空いてましてバンド仲間と合うのも久し振りです。
問題を抱えている空間系ボードですがH9で組み直してからは誤作動せずになんとか踏ん張っております。明日のリハで気になる症状が出なければ良いのですが。それもそうですが混ぜ混ぜ具合を確認するのが楽しみですし狙った音だと嬉しいかな。

ODボードも入れ替え入れ替えできてましたがなんとか落ち着いた感じです。DMC-6Dのオプションで購入したタップ&フェバリットスイッチを搭載、これにより1バンクで5音色をチェンジ出来るようになります。オール電池の電池何処行った?でありますがFree The Toneの電源に2口付いているisolate側でDMC-6Dに電源を供給するとVemuram Shanks 3Kによるノイズ問題が回避出来る事が分かったので今回は家使用のままスタジオに持ち込んで試してみる事にしました。スタジオでノイズがのるようであれば元通りオール電池ボードでいきます。